次期レクサス CTではSUVテイストを模索!?ポイントとなるのはNXとの差別化か
2015/07/28

流行りの“SUVテイスト”が加えられる
2011年デビューのレクサス CTがモデルチェンジに向けて動き出した。CTはレクサスのエントリーモデルを兼ねる5ドアハッチバックだが、次期型では流行りのSUVテイストも取り入れられるようだ。
文字にすると伝わりにくいかもしれないが、シトロエン DS4やメルセデス・ベンツ GLAを想像していただくと、わかりやすいだろう。ただし、極端に車高を上げたり、フェンダーアーチモールを装着したのでは、販売が好調なNXと競合してしまう。どの程度SUVの要素を融合させるか、デザイナーの力量が問われるところだ。

次期モデルには、トヨタが進める新たな開発&生産思想のTNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)が全面採用される。TNGAは、中長期的な視点で商品ラインナップを考え、複数の車種を同時に開発(グルーピング開発)することで効率を高めるというもの。
これに伴って、次期CTのホイールベースは、現行モデルより100mm伸びて2700mmとなる。また、コンポーネントを共有するプリウスとの差別化を強化するため、エンジン排気量は2Lに拡大され、パフォーマンスが高められる。
レクサスは立ち上げから26年、国内ではやっと開業から10年を迎えた。しかし、プレミアムブランドとしてはまだまだ若い。「台数は追わない」(当時の担当役員談)とは言うものの、メルセデス・ベンツやBMW、アウディなどの欧州ブランドは、積極的に車種バリエーションを増やして販売を伸ばしている。
これに対するレクサスは、ハイブリッドを含めた最新技術、おもてなしに次ぐ、「らしさ」を世界に広めていく必要があるだろう。次期CTは、そんなレクサスブランドに新風を吹き込むかもしれない。
※2015年7月28日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【SPECIFICATIONS】
■予想発表時期:2017年11月
■全長×全幅×全高:4350×1780×1500(mm)
■搭載エンジン:2L 直4+モーター
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンスポーツの中古車価格が最安値に! 最高級クロスオーバーSUVの市場状況やオススメの狙い方を解説
新型RAV4が発表されたけど先代の中古車状況は? トヨタの人気SUVの中古車価格や台数、オススメの選び方を解説!