’79 メルセデス・ベンツ 450 SEL 6.9|大排気量の名エンジンを搭載した希少なスーパーサルーン!【名車への道】
2025/02/06

これから価値が上がっていくだろうネオクラシックカーの魅力に迫るカーセンサーEDGEの企画【名車への道】
クラシックカー予備軍たちの登場背景や歴史的価値、製法や素材の素晴らしさを自動車テクノロジーライター・松本英雄さんと探っていく!

自動車テクノロジーライター
松本英雄
自動車テクノロジーライター。かつて自動車メーカー系のワークスチームで、競技車両の開発・製作に携わっていたことから技術分野に造詣が深く、現在も多くの新型車に試乗する。「クルマは50万円以下で買いなさい」など著書も多数。趣味は乗馬。
大排気量エンジンこそラグジュアリーモデルの“王道”
——今回は久しぶりにメルセデス・ベンツを紹介したいと思っているんですよ。
——例えばどんなモデルですか?
——松本さんは大排気量モデルが好きですよね?
——なるほど、大排気量こそがラグジュアリーモデルの王道ですか。紹介したいモデルも、そんな大排気量のとっておきの1台なんですよ。


——そこまで絞れるんですね……。まさにそのうちの1台で、ヴィンテージ湘南さんで450 SEL 6.9を見つけたんですよ。
——なんと、巨匠に勧められていたモデルだったんですか?

—— M100型はAMGにも関係があったんですか?
——AMGの“基本”を生み出したユニットは、その後この車に繋がっていくんですね?
メルセデス・ベンツ 450SEL 6.9
300SEL 6.3(W109型)の後継と言うべき、W116型のSクラスに用意されたスーパーサルーン。1975年に登場、600に搭載されていた6.3L V8エンジン(M100型)を6.9Lに拡大、足回りにはハイドロニューマチックサスペンションを採用する。当時としては驚きのパフォーマンスを備えつつも、内外装はスタンダードモデルと同様のベーシックなスタイルに仕立てられているのも特徴となる。


※カーセンサーEDGE 2025年3月号(2025年1月27日発売)の記事をWEB用に再構成して掲載しています
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型Aクラスが総額100万円台後半から狙えるが買いなのか!? オススメの選び方を考えてみた
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
500km走っても疲れない! GLAクラスはフッ軽ママの偉大なお供