スバル レヴォーグレイバックをマンガで解説! ワゴンベースのクロスオーバーSUVはどんな車?【人気車ゼミ】
カテゴリー: 特選車
タグ: スバル / SUV / クロスオーバーSUV / ステーションワゴン / フルタイム4WD / レヴォーグレイバック / 人気車ゼミ / 松本英雄 / 高橋満 / 田代哲也
2025/01/17

自動車テクノロジーライターの松本先生と、漫画家の田代先生が話題のモデルを深く分かりやすく掘り下げていく連載『人気車ゼミ』。今回紹介するのは新型レヴォーグレイバック。
講師紹介

自動車テクノロジーライター
松本英雄
自動車テクノロジーライター。かつて自動車メーカー系のワークスチームで、競技車両の開発・製作に携わっていたことから技術分野に造詣が深く、現在も多くの新型車に試乗する。車に乗り込むと即座に車両のすべてを察知。その鋭い視点から、試乗会ではメーカー陣に多く意見を求められている。数々のメディアに寄稿する他、工業高校の自動車科で教鞭を執る。『クルマは50万円以下で買いなさい』など著書も多数。趣味は乗馬。

マンガ家
田代哲也
マンガ家・イラストレーター。1987年『週刊少年ジャンプ・サマースペシャル』(集英社)でデビュー。少年マンガ誌、青年マンガ誌、スポーツ雑誌などジャンルを問わず執筆。絵本『田んぼの昆虫たんけん隊』『水泳大好き!トラ』(星の環会)。2004年より東放学園高等専修学校、東放学園映画専門学校で講師を務める。スズキの車を5台乗り継ぎ、現在の愛車はエスクード。



▼検索条件
スバル レヴォーグレイバック(初代) × 全国重要ワード(マンガ内※)解説
1995年に2代目レガシィツーリングワゴンをベースにしたレガシィグランドワゴン(写真)が登場。その後、レガシィがフルモデルチェンジを重ねるたび、レガシィランカスター、レガシィアウトバックと進化。現在、レガシィシリーズはアウトバックのみが販売されている。
▲1995年に登場したレガシィグランドワゴン
1992年から続くスバルの代表的なコンパクトスポーツモデル。セダンやハッチバックなど、時代に合わせてボディタイプが変わってきた。2023年に発売された現行型のインプレッサハッチバックは、自動車安全性能評価でナンバー1を獲得している。
▲通算6代目となる現行型インプレッサハッチバック
インプレッサをベースに開発されたコンパクトSUV。現行型からクロストレックという名称になり、先代まではXVという車名で販売されていた。街乗りでの燃費を重視する人のためにFF車も用意されている。4WD車には路面状況に応じてモードを選択できるXモードを搭載。
▲インプレッサXVから数えて通算3代目となるクロストレック。2024年12月にはストロングハイブリッドもラインナップに加わった
地面から車体のもっとも低い部分までの距離。凸凹のある未舗装路や轍のある雪道を走る際に最低地上高が低い車だと車体の下部を擦ったりぶつけたりするが、最低地上高が高いとそのリスクが少なくなる。悪路走行が想定されるSUVは最低地上高が高めに設計されている。
▲レヴォーグレイバックの最低地上高は200mm。レヴォーグより55~60mm高い
レヴォーグは硬めの足回りでスポーティなコーナリングを味わえる。また、スバルのモータースポーツ部門であるSTIが手がけた「STIスポーツ」もラインナップ。
▲標準車のエンジンはレイバックと同じ1.8Lターボだが、STIスポーツはより高出力の2.4Lターボを搭載する
ピストンが左右に動く水平対向エンジンは、ピストンが上下に動く直列エンジンや斜めに動くV型エンジンに比べると全高が低く(逆に幅が広くなる)、重心を下げる形で配置できる。
▲水平対向エンジンにはほかにもそれぞれのピストンが振動を打ち消し合うというメリットもある
1966年に国産初の量産型FF乗用車としてデビュー。水平対向エンジンを縦置きにした前輪駆動という現代に続くスバルならではのレイアウトを確立した。
▲スバル1000は乗用車タイプの4WDがなかった1970年に、東北電力からの依頼で現場巡回用に4WD車が試作されたことで知られている
初代はまずクーペがデビューし、後にセダンやエステートバンを追加。4WDといえばクロカン車だった時代にエステートバンに4WDを設定。最低地上高を高くしてオーバーハングも短くすることで悪路走破性を高めている。1975年にはセダンに世界初の4WDを設定。
▲4WDが設定されたレオーネ エステートバン
2代目インプレッサの後期型に航空機をモチーフにしたグリルと精悍なイメージのヘッドライトを採用。丸目(前期型)、涙目(中期型)に対して、「鷹目」と呼ばれる。現在のスバルの鷹目は水平対向エンジンの動きをイメージしたコの字型の車幅灯が配置される。
▲2代目インプレッサ後期型(鷹目)▼検索条件
スバル レヴォーグレイバック(初代) × 全国あわせて読みたい
【爆増】ランクル250の流通台数が900台超え! トヨタのランドクルーザーシリーズの最新型中古車状況、オススメの狙い方を解説
’07 フェラーリ F430|空力とヘリテージが息づくV8ミッドシップ【名車への道】
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
“好き”をワガママに選ぶ。アートディレクターの最適解がマツダ CX-30なワケ
「もはや家!」200台限定の新型Gクラスが3500万円超えに絶望したあなたに贈る「1/3で買えるこの車、代わりにどうですか」5選
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
三菱の新型SUVがパジェロじゃなくてデスティネーターで落胆……それなら4代目パジェロをお得に狙うのはどう?
スポーツカーは今しか楽しめない!? 通勤から休日までドライブを楽しむトヨタ 86
コペンに乗る父よりカスタムにハマった娘が選んだのは走り仕様のトヨタ 86









