サイトマップ
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 自動車なんでも用語集 > く > 空冷エンジン 【くうれいえんじん】
カテゴリー: く
タグ: エンジン
2016/03/31
空冷エンジンとは、空気で直接シリンダーブロックやシリンダーヘッドなどを冷却するエンジンのこと。大きく分けると、カウルでエンジンを囲みファンによって風を送り込んだり吸いだしたりする時勢空冷方式と、走行風で冷やす自然対流方式の2種類がある。空冷エンジンは液冷に比べ、大きな放熱面積を必要とするため、クーリングフィンを設置している。
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型Aクラスが総額100万円台後半から狙えるが買いなのか!? オススメの選び方を考えてみた
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
新型フィアット 600ハイブリッドにときめいた人必見!まだある、かわいいコンパクトSUV5選|あなたの推しは!?
BMW 3シリーズツーリングの中古車平均総額が50万円以上ダウン! 200万円前半から買えるプレミアムワゴンの中古車状況、オススメの狙い方を解説
50音・英数字さくいん
カテゴリー別さくいん
カーセンサー (Car sensor)
カーセンサーエッジ(Carsensor EDGE)
RDF Site Summary RSS 2.0
日刊カーセンサーカテゴリ一覧