シンボルツリーと、シンボルカーのある住宅【EDGE HOUSE】
2021/02/28

仕事部屋からもリビングからも、眺められる愛車
施主のTさんが建築家の鈴木秀雄さんにガレージハウスを依頼するのは、このアルファロメオの家で2度目となる。
最初の家はユーノスコスモ時代。中古のいすゞ117クーペから始まったTさんの車歴は、NA型ユーノスロードスターの1.6L車、同1.8L車、日産 ラシーンを経て、13Bのユーノスコスモへ。
「ロータリーは壊れると聞いていたけど、ホントに8万kmでやられました」。それでもエンジンを載せ替えて、結局10年以上は乗り続けた。
そして「親が土地を遺してくれたので、家を建てることにしました」。この頃はまだ独身。どうせならカッコいい家がいいなと、建築家を紹介してもらえるサイトにアクセスしたところ、23も提案があった。
その中からTさんが選んだのが、鈴木さんの案だった。傾斜地を利用して地下1階にガレージを備え、地上の2階部分は三角形を基調とした形状のコンクリート打ちっぱなしのガレージハウス。
地下から地上2階の間に7つのスキップフロアが折り重なる、なかなかアバンギャルドな家だった。
その後、ユーノスコスモからアルファロメオのアルファ166、そしてアルファ159へと愛車は替わり、会社を辞めて自ら事業を興し、結婚もした。
しばらく夫婦はユーノスコスモの家で暮らしたのだが、次第に奥さまの母親のことが気がかりに。「お義母さんは今も昔も、とても元気なんですが......」。とはいえ高齢の1人暮らし。
何かと不便だろうと、奥さまの実家を2世帯住宅に建て替え、一緒に住むことにした。そこで再び設計を鈴木さんに依頼し、出来上がった家がこの"アルファロメオの家"というわけだ。





ユーノスコスモの家は、初めて建てたこともあり、要望がまだふんわりとしていたし1人暮らしだった。
今回は2世帯住宅で、自宅に仕事の作業場も必要など、要望が細かくハッキリしていた。それを受けて鈴木さんが考えたのが「回遊できる家」だった。
「イメージとしては各部屋で中庭を囲む感じです。中庭を作ればすべての部屋が暗くならず、風通しがよくなります。それでいて外からの視線を気にせずに暮らすことができます。
加えて"回遊できる動線"にもこだわったのがこの家です」。回遊できることで、掃除や洗濯などの家事動線がスムーズになることはもちろん「家族が今どこにいるかも分かりやすい」と奥さま。
Tさんも「仕事で1階にこもっていても、息抜きにガレージへ行って車に触れたり、中庭のベンチまで出てタバコを吸ったり......と、回遊することで気分転換しやすいんです」。
中庭にはシンボルツリーとして常緑樹のシマトネリコが植えられた。しかし、この家の本当の"シンボル"は愛車のアルファ159 だと鈴木さんはいう。
「回遊できる風景の中に、Tさんが大好きな車を登場させたかったんです」と鈴木さん。だからガレージの一部をガラス張りにすることで、仕事部屋、2階のリビング、そして廊下からも見えるように配置した。
夜になって、リビングからスイッチをオンにすればガレージ内に明かりがともり、愛車が浮かび上がる。 今はアルファ159に乗るTさん。今後も愛車は替わるだろうが、少なくとも、いつも愛車がこの家の主役になるに違いない。





■所在地:埼玉県春日部市
■主要用途:専用住宅
■構造:木造軸組構法
■敷地面積:252.61 ㎡
■建築面積:102.02 ㎡
■延床面積:174.82 ㎡
■設計・監理:鈴木秀雄(一級建築士事務所バサロ計画)
■TEL:03-3651-3395
※カーセンサーEDGE 2021年4月号(2021年2月27日発売)の記事をWEB用に再構成して掲載しています
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型Aクラスが総額100万円台後半から狙えるが買いなのか!? オススメの選び方を考えてみた
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!