スバル インプレッサスポーツ/インプレッサG4【東京モーターショー2011】
2011/11/30
2つのボディタイプで登場する、より上質に進化した新型インプレッサ
第4世代となる新型インプレッサはハッチバックとセダンの2つのボディタイプで登場する。コンセプトは「New Value Class」。インプレッサならではのスポーティな走りをより進化させながらも高い環境性能と安全性能を備え、これまでにない新しい価値をもった上質なグローバルカーを目指している。
ハッチバックには「スポーツ」、セダンに「G4」というサブネームが与えられ、ともに1.6Lと2Lの新型水平対向エンジンを搭載。そこに新型CVTとスバル得意のシンメトリカルAWDを組み合わせ、インプレッサらしい高いドライバビリティを実現している。
デザインはホークアイヘッドランプやヘキサゴングリルなどスバル車に統一したキャラクターを採用し、より精悍で存在感のあるスタイリングとなった。ボディサイズこそ旧型とほぼ同等だが、ホイールベースを25mm拡大することで居住スペースにゆとりをもたせている。あわせてAピラーを前方に配すことで広い視界を確保し、視覚的な空間の広がりも得た。
インテリアでも水平基調のデザインを採用することで広がり感を強調。メタルやレザー、ファブリックなどそれぞれのマテリアルの質感を生かし、従来以上に上質感のある空間に仕上げている。また、前後席ともにヒップポイントをこれまでより50mm高く設定。見晴らしを良くし、優れた乗降性も実現している。
2Lモデルにはレガシィで好評だったEye Sightを搭載するグレードも用意。プリクラッシュセーフティを実現することで、より安全性も高められた。環境面への配慮ではアイドリングストップを新搭載。2WDの1.6Lモデルで17.6km/L、2Lモデルでは17.2km/L(ともにJC08モード)を実現。AWDモデルでも2015年燃費基準を達成している。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
憧れのベンツデビューなら、Eクラスワゴンを狙うべし! 中古車平均価格が1年で130万円下落中のプレミアムワゴン、オススメの選び方は?
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
こんなに素敵な北欧セダン ボルボ S60が総額200万円台から購入可能! どんな選び方がオススメ?