オープンエアで人車一体! アルファ・ロメオ 4C スパイダースパイダーがついに日本上陸【東京モーターショー2015】
カテゴリー: レース&イベント
タグ: EDGEが効いている / TMS2015輸入車ブース
2015/11/02

レーシングカーの息吹を感じる4Cスパイダー!
昨年日本で販売が開始されたミッドシップスポーツ「4C」のオープンモデル、「4Cスパイダー」が東京モーターショー2015会場にて発表されました。4Cとの大きな違いとは何か。真上に空が見えるか見えないか、です。決してふざけているわけではございません。
これは大変すごいことでして、オープンモデル、というのは同車種のクローズドモデルと比べて“剛性”が落ちるもの。そりゃそうですよね、あるはずのものが無いんですから。簡単に言えば屋根がない分丈夫さに欠けるため、いわゆる普通の“オープンカー”はただ屋根を切って取るだけではなく、いろいろな工夫やパーツで丈夫さを補い、オープンカーはオープンカーとしての構造になるものなのです。
結果として屋根はなくなったのに重くなったりして。しかし4Cはカーボンファイバー製のモノコックシャシーというまるでレーシングカーのような逸品を採用しています。素晴らしく丈夫だから屋根くらいなくても大丈夫だぜっていうイケイケ状態のため、クローズドとスパイダーで構造の差異は最小限で済んでいるのだとか。ミッドシップに鎮座する1.7L直4直噴ターボエンジンと相まってオープンエアでもスーパースポーツなパフォーマンスを楽しめるすごい“スパイダー”なのです。


日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
~価格だけでは語れない、フェラーリの本質~ フェラーリは本当に高いのか?【カーセンサーEDGE 2025年10月号】
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
幻に終わったマセラティのハイエンドスーパーカー「チュバスコ」をめぐる悲願と現実【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【保存版】ブルカルト・ボーフェンジーペンとアルピナの60年|カーセンサーEDGE 2025年9月号
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!