「東京オートサロン2017」開催
カテゴリー: レース&イベント
タグ: レクサス / トヨタ / ホンダ / マツダ / スバル / ダイハツ / セダン / ハッチバック / クーペ / 軽自動車 / オープン / シビック / ロードスター / BRZ / ヴィッツ / アクア / RC F / ウェイク / カスタム / チューニング / ドレスアップ / 東京オートサロン
2017/01/13
▲各メーカー、ショップともに個性的な車両を出展! 会場は熱気に包まれていた世界最大級のカスタムカーイベント
本日(2017年1月13日)から15日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2017」。今回で35回目となる世界最大級のカスタムカーイベントである。数々のメーカー、チューニングショップ等が出展しているが、ここでは国内メーカーの車両をいくつか紹介していきたい。
スバル「BRZ STI Sport」コンセプト
「GT」グレードをベースに18インチアルミホイールやSTIアンダースポイラー(フロント・サイド・リア)、新設計フェンダーガーニッシュ、専用シート、ステアリング等を装着したコンセプトモデル。ノーマルと比べ高められた性能と、内外装の質感向上により、大人の上質なスポーツカーに仕上げてられている。
▲アンダースポイラーの装着で、よりスポーティな印象
▲さりげないロゴがSTIの証し
▲スポーツマフラーの装着でスパルタンなリアビューTOYOTA GAZOO Racing「アクア」「ヴィッツ」 コンセプト
TOYOTA GAZOO RacingからはTGRコンセプト アクア、ヴィッツ。こちらの2台は今回のイベントで世界初披露となる。
スペック詳細は発表されていないが2台ともGAZOO Racingらしいスポーティな外装。ヴィッツに至っては6速MTが組み合わされ、よりスポーティに仕立てられているだろう。
▲専用エアロの装着でスポーティさが際立つデザインに(ヴィッツ)
▲引き締まったフロントフェイス(アクア)LEXUS GAZOO Racing「RC F GT3」
高性能クーペ「RC F」をベースに、世界的に人気の高いGT3カテゴリーのレースに参戦することを目的に開発されたのが、この「LEXUS RC F GT3」である。
ベース車両のスペックも十分高いため、今後の活躍がとても楽しみなマシンだ。
今年1月に開催される「デイトナ24時間レース」を皮切りに、2017年シーズンは日本、米国において各2台が投入される。
▲カーボンファイバーを用いたボディがレーシーダイハツ「ウェイク クロスフィールド」
東京オートサロンでは様々な方向性のカスタムカーが出展されているが、こちらのダイハツ ウェイク クロスフィールドは、実用性に富んだウェイクをベースに広い荷室スペースに多彩なシートアレンジやオールシーズンタイヤを装着、専用ボディカラーとルーフラッピングで、さらにアクティブな毎日を演出している。
▲グリーンの専用カラーをまとうウェイクホンダ「新型シビック(プロトタイプ)」
かねてより、国内市場復活のウワサがあったホンダ新型シビックだが、2017年夏に国内導入される見込みとなった。
今回のショーでは「シビックハッチバック」「シビックセダン」「シビックTYPE R(タイプアール)」のプロトタイプが日本で初めて公開となった。新型プラットフォームや高出力化された1.5L直噴VTECターボエンジンの採用(ハッチバック、セダンモデル)により、スポーティかつ上質な走行性能を実現する。
▲シビック ハッチバックモデル
▲シビック セダンモデル
▲シビック TYPE R。今回は生産台数の限定はしないもようマツダ「ロードスター」
初代(NA型)および2代目(NB型)にて採用され好評であったカラー「クラシックレッド」が現行(ND型)ロードスターにも追加となった。初代登場から27年、昔からのファンも多い車なので、懐かしい気持ちになる人も多いはずだ。ソウルレッドもいいがこちらも渋い! 2月28日までの期間限定販売。
▲時を超えて蘇った「クラシックレッド」【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
ダイハツ コペンがついに生産終了することに絶望……。だったら「代わりにコレどうですか?」5選
トヨタ FJクルーザーの再来か!? ランクルミニがついに……
【爆増】ランクル250の流通台数が900台超え! トヨタのランドクルーザーシリーズの最新型中古車状況、オススメの狙い方を解説
’07 フェラーリ F430|空力とヘリテージが息づくV8ミッドシップ【名車への道】
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
【頭文字D30周年】ファン大歓喜の記念イベントに行ってきた
新型 日産 ルークスが発表されたけど、先代の中古車状況は? 室内広々、使い勝手抜群の軽自動車が今かなりお手頃に!









