注目のジュネーブモーターショー2017【コンセプトカー編】
2017/03/13
▲展示面積が広いこともあり、各メーカーとも華麗な演出が施されたブースを展開していたジュネーブモーターショーで発表された注目のスタディモデル
自動車生産国ではないものの、金融市場における影響力の大きいスイスで行われるジュネーブモーターショーは、欧州3大自動車ショーのひとつに数え上げられている。2017年は3月7日から19日にかけて開催。各メーカーも気合いの入ったコンセプトモデルを展示。市販を前提にしたものから、夢の車まで注目モデルを紹介する。
▲メルセデス・ベンツの高性能車ブランド、メルセデスAMGのフラッグシップモデル、AMG GTをストレッチして4ドアクーペに仕立てたコンセプトが、AMG GTコンセプトだ。写真ではスマートに見えるかもしれないが、実物は結構グラマラス。市販化も視野に入れたコンセプト
▲遠くない将来にアウディのSUVラインナップ、Qシリーズの頂点に立つと目されるモデルのコンセプトが、Q8スポーツコンセプトだ。3L V6のTFSIエンジンに、高い回生能力を発揮するマイルドハイブリッドを組み合わせ、高い動力性能と燃費性能を両立させている
▲ルノーの小型EV、ゾエをベースにカリカリのチューンを施したホッテストハッチといっていいモデルが、ゾエEスポーツだ。世界最高峰のEVレース、「フォーミュラE」の技術が盛り込まれており、最高出力は460ps、最大トルク640N・mを発生。0-100km/h加速3.2秒を実現
▲シトロエンが発表したコンパクトSUVのスタディモデルが、Cエアクロスコンセプトだ。C4カクタスから始まった新しいシトロエンのデザイン言語が用いられたエクステリアはポップな色使いも相まって魅力的だった。C4カクタスとの差別化がどのように図られるのか、気になるところだ
▲トヨタは、「走る楽しさを追求する近未来の都市型モビリティ」をテーマに開発した、ドライバー1+後席2の3シーターEV、i-TRILを発表。パワートレインには、電動モーターを採用し、1回の充電で200km以上走行することが可能だという。未来の都市交通における主役となるか日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
注目のジュネーブモーターショー2017【コンセプトカー編】/旬ネタ
あわせて読みたい
Eクラスが5代目なら200万円台で狙える? ベンツのプレミアムセダン、中古車状況やオススメの狙い方を解説
トヨタ FJクルーザーの再来か!? ランクルミニがついに……
【爆増】ランクル250の流通台数が900台超え! トヨタのランドクルーザーシリーズの最新型中古車状況、オススメの狙い方を解説
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
「もはや家!」200台限定の新型Gクラスが3500万円超えに絶望したあなたに贈る「1/3で買えるこの車、代わりにどうですか」5選
【頭文字D30周年】ファン大歓喜の記念イベントに行ってきた
トヨタの本格スーパーカー、GR-GTが英国モータースポーツの祭典に出走。気になる販売時期は?
三菱 トライトンで検討! ピックアップトラックは都市部暮らしにはマッチしないのか? 皆の視線をかっさらう荷台のあるおしゃれな車4選









