アルピナマジック!~大人の車好きがたどり着く、ひとつの極致~【カーセンサーEDGE7月号】
カテゴリー: 編集部からのお知らせ
タグ: BMWアルピナ / リムジン / クーペ / SUV / ロードスター / カブリオレ / B8リムジン / ロードスターV8 / B3カブリオ / B6クーペ / EDGEが効いている
2021/05/26
▲2021年の秋には、8シリーズグランクーペをベースに621psの4.4L V8 ビ・ターボエンジンを備える、B8グランクーペの販売も開始されます。新車価格は2530万円走り、快適さ、豪華さ、すべてを備えた選択肢
人によっては「究極のBMW」と表現されることもある、アルピナ。スポーツ性能に特化したMモデルとは異なり、高級感や快適性も併せ持つアルピナですが、その魅力や歴史は意外と知られていません。
同社の歴史は創始者のボーフェンジーペンが、BMW 1500用のチューニングキットの開発と販売を始めたことからスタートします。その後、1978年からコンプリートカーの販売を始め、1983年にはドイツ自動車登録局で自動車メーカーとして登録。1982年に現ニコル・オートモーティブが日本総代理店となると、それ以降多くのモデルが日本に輸入されるようになっていきます。
アルピナは2代目5シリーズをベースにしたB9や、初代6シリーズをベースにしたB7ターボなど、BMWのポテンシャルをしっかりと引き出したモデルを次々に開発していきます。しかし、傑作モデルとして高い評価を得ているこれらのモデルは現在なかなか中古車市場には登場しません。カーセンサーEDGE.netで見つかるのは1990年代以降に販売されたモデルとなります。
元々新車が高額で希少性が高いため流通量は多くありませんが、第3世代(E36)や第4世代(E46)の3シリーズや、4代目(E39)の5シリーズあたりから徐々に中古車市場で探せるようになります。
アルピナの不思議な点は、各モデル名に統一されたルールがなく車名だけではベース車や排気量、年式を特定することができないため、中古車選びは少し難しいかもしれません。しかし、その少し高いハードルを越えて手に入れるだけの価値は大いにあります。BMWのモデル数増加に合わせ、アルピナもSUVをラインナップに加えるなど、その選択肢は増えています。
走りが楽しく、快適で、希少性も高い。そんな車好きの心をくすぐり続けるアルピナ。今月のカーセンサーはその魅力と選択肢を紹介しています。
▲アルピナの性能を世に知らしめた傑作モデルがB7クーペ。美しいボディラインをもつ初代6シリーズ(E24)をベースに開発され、1978年に発売。462N・mの3L 直6エンジンを搭載。美しいスタイリングに豪華な装備、高い走行性能で世界中から高い評価を得ました。その後、B7Sクーペと進化を果たし、現在も傑作モデルと賞されています▼検索条件
アルピナ× 全国
▲アルピナには他の輸入車ブランド同様、認定中古車という選択肢が用意されています。正規ディーラーを展開するニコルが用意しているこのBMW ALPINA Genuine Pre-Ownedは、1年間保証や最大100項目の納車前点検などが付帯されます。また過去の履歴などを把握した、厳選された物件を取扱っているので、不安なく中古車を手に入れたい人や、初めてのアルピナという人には最適な選択肢といえるでしょう▼検索条件
BMW ALPINA Genuine Pre-Owned by Nicole
▲自動車評論家の西川淳氏が見つけたお宝物件。E46 3シリーズカブリオをベースにしたB3カブリオレで、外装は特注のピンクかかったゴールド系となるダイヤモンドメタリック。インテリアもラヴァリナフルレザーを使った豪華仕様で、オプション代だけで約420万円という物件です。走行距離は5.2万km、車両本体価格は465万円(取材協力・Mars )▼検索条件
アルピナ B3カブリオ× 全国
▲アルピナの歴史の中でも他モデルとは毛色が違うZ8をベースにしたアルピナ ロードスター V8。世界限定555台という希少モデルのため、日本の中古車市場に選べるほどの台数が流通することは期待できません。新車時価格は約2100万円、希に登場する海外オークションでは新車以上の価格で取引されています▼検索条件
アルピナ ロードスター V8 × 全国【関連リンク】
カーセンサーEDGE 7月号
アルピナマジック!

【カーセンサーEDGEの購入はこちら】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
“日本の誇り” 日産 R35 GT-Rは果たしてスーパーカーなのか?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【爆増】ランクル250の流通台数が900台超え! トヨタのランドクルーザーシリーズの最新型中古車状況、オススメの狙い方を解説
’07 フェラーリ F430|空力とヘリテージが息づくV8ミッドシップ【名車への道】
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
“好き”をワガママに選ぶ。アートディレクターの最適解がマツダ CX-30なワケ
「もはや家!」200台限定の新型Gクラスが3500万円超えに絶望したあなたに贈る「1/3で買えるこの車、代わりにどうですか」5選
フェラーリの維持費ってどれくらいかかるの? そんなリアルな疑問、専門店に聞いてきた!
~300万では選べない、1000万では高すぎる~ 600万円で探せる一度は乗っておくべきクルマ【カーセンサーEDGE 2025年11月号】









