~消えゆく最高峰~12気筒エンジンを手に入れろ【カーセンサーEDGE 8月号】
カテゴリー: 編集部からのお知らせ
タグ: フォルクスワーゲン / ベントレー / フェラーリ / クーペ / SUV / コンチネンタルGT / 512TR / 365BB / トゥアレグ / EDGEが効いている
2023/06/27

▼検索条件
フェラーリ 512TR× 全国12気筒エンジンの素晴らしさと価値を改めて考えてみる
近年、大排気量エンジンはどんどん数を減らしつつあります。
ターボ(過給器)を付けて出力を上げれば小排気量でもパワーは十分、燃費や環境性能も向上するという「ダウンサイジング」の流れ、そしてハイブリッド、PHEV、BEVといった電動化の流れもあり、大排気量エンジンは絶滅危惧種になりつつあります。
限られた一部のメーカーだけが生産していた12気筒エンジンは、その消えゆく大排気量エンジンの筆頭です。
そもそも12気筒エンジンは構造の複雑さ故に、開発には莫大な時間や労力、資金が必要なビッグプロジェクトです。それでいて決して販売の主力モデルにはなりえず、利益率が良いわけでもありません。
つまり、スーパーカーブランドや高級車メーカーがコスト度外視で作り続けてきた、言ってみればメーカーの威信をかけた作品であり工業製品なのです。
その中古車相場ですが、海外に比べて日本での評価や注目度は高くなく、コストパフォーマンスという意味ではものすごく魅力的。海外の車好きからすると「その車がその価格で買えるの? 」という選択肢が多数存在しています。
12気筒エンジンは「燃費が気になる」「税金が気になる」と考える人には不向きなエンジンかもしれませんが、大排気量ならではのパワー感やエンジンサウンド、歴史やメーカーの心意気を感じたい人、消えゆく最高峰エンジンに乗っておきたい人には、今がオススメです。
今号はそんな12気筒エンジンにフォーカス。その魅力や買いの理由に迫ります。
まだ12気筒のフィーリングを味わったことがない人は、その奥深い世界をこの機会にのぞいてみてください。

▼検索条件
ベントレー コンチネンタルGT(W12エンジン搭載モデル)× 全国


▼検索条件
フォルクスワーゲン トゥアレグ(W12エンジン搭載モデル)× 全国
【関連リンク】
カーセンサーEDGE 2023年8月号
12気筒エンジンを手に入れろ

【カーセンサーEDGEの購入はこちら】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー