乗りたいのは先代? それとも現行型? 名車「Gクラス」の選択眼【カーセンサーEDGE 10月号】
カテゴリー: 編集部からのお知らせ
タグ: メルセデス・ベンツ / SUV / Gクラス / Gクラスカブリオレ / ゲレンデヴァーゲン / EDGEが効いている
2023/08/25
▲2018年にW463A型へと進化したGクラス。伝統的なスクエアなフォルムを継承しつつ、見事に現代風なデザインへとリメイク。中古車市場においても非常に人気が高い。2023年8月現在の中古車価格帯は700万~2600万円高級SUV界の人気をけん引し続ける、名車Gクラス
コロナや世界情勢の変化による新車の納期遅れは、一部の車種で中古車価格が新車価格を上回る現象を生み出しました。その現象が真っ先には起きたのはポルシェ 911やV8フェラーリ、そしてSUVではメルセデス・ベンツのGクラスでした。
人気があるとはいえ、数多いSUVの中でこんな現象が起きるのはGクラスの他にはトヨタ ランドクルーザーぐらいなものです(あとスズキ ジムニーも……)。
では、なぜ高価なのにGクラスはそこまで人気があるのでしょうか。他のSUVと何が異なるのでしょうか?
それは、軍用車ベースの本格オフローダーとしての実力、誰が見ても一目でGクラスと識別できる四角いスクエアなデザイン、高級で快適なインテリア、そして脈々と受け継がれてきた伝統……といった特徴でしょう。この特徴ですが、一つか二つであればGクラスのライバルでも持ち得ます。しかし、すべてを兼ね備えている車はやはりGクラスしかないのです。
それ故に1991年から2018年までの長期で販売されたロングセラーの先代463型、コンセプトをキープしたまま見事に近代化を果たした現行の463A型ともに、常に高いレベルで安定した人気を誇っているわけです。
では、先代型と現行型、今買うのであればあなたはどちらを選ぶのでしょうか? その選択眼を鋭くすべく、今号の特集ではGクラスの歴史、人気の理由、現在の中古車事情にメンテナンス情報、さらにはオーナーの声も集めてみました。
現在、先代と現行型合わせた中古車流通量は1000台を超えています。これは2年前の約2.3倍の台数です。品揃えは整いました。無骨な味が濃い目の先代型も魅力的ですし、伝統を受け継いだ快適な現行型Gクラスも高い評価を得ているモデルです。本特集を参考に、みなさんなりの選択眼でベストなGクラスを見つけてみてください。
▼検索条件
メルセデス・ベンツ Gクラス(現行型)× 全国▼検索条件
メルセデスAMG Gクラス(現行型)× 全国
▲1991年から2018年まで販売された、先代のW463型。様々なアップデートを繰り返したため、グレード数も非常に多い。中古車価格帯は310万~4000万円▼検索条件
メルセデス・ベンツ Gクラス(先代)× 全国▼検索条件
メルセデス・ベンツ Gクラスカブリオレ× 全国▼検索条件
メルセデスAMG Gクラス(先代)× 全国
▲W460型と呼ばれる初代モデルはゲレンデヴァーゲンとして販売され、後にGクラスという名称に変更された。他にも軍用車など、市販されていないW461型、W462型など、たくさんのモデルバリエーションが存在している▼検索条件
メルセデス・ベンツ ゲレンデヴァーゲン× 全国
▲Gクラスが長きにわたり愛される理由のひとつがオフロード性能の高さ。これはW463A型になっても変わらず。ただ、新しくなればなるほど乗り味や快適性が上がっていく。先代か現行か、好みの分かれるところだろう
▲Gクラスを中古車で買う場合、どんな点に気をつければいいのか。そのあたりをGクラス専門店で聞いてきた(取材協力=ワンオーナー )
▲Gクラスの魅力のひとつがデザイン。特に460型のクラシックな雰囲気を好む人は多い。では、もし463型の機械的信頼性で460型のデザインが楽しめるのなら? そんなスワップメニューも特集内で紹介している(取材協力=ミストラル)
▲Gクラスを所有する人は何に惹かれて購入し、どんな乗り方で楽しんでいるのか。4人のオーナーにGクラスを選んだ理由、満足度、楽しみ方を尋ねてみた【関連リンク】
カーセンサーEDGE 2023年10月号
名車「Gクラス」の選択眼

【カーセンサーEDGEの購入はこちら】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
Eクラスが5代目なら200万円台で狙える? ベンツのプレミアムセダン、中古車状況やオススメの狙い方を解説
“日本の誇り” 日産 R35 GT-Rは果たしてスーパーカーなのか?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【爆増】ランクル250の流通台数が900台超え! トヨタのランドクルーザーシリーズの最新型中古車状況、オススメの狙い方を解説
’07 フェラーリ F430|空力とヘリテージが息づくV8ミッドシップ【名車への道】
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
“好き”をワガママに選ぶ。アートディレクターの最適解がマツダ CX-30なワケ
「もはや家!」200台限定の新型Gクラスが3500万円超えに絶望したあなたに贈る「1/3で買えるこの車、代わりにどうですか」5選
フェラーリの維持費ってどれくらいかかるの? そんなリアルな疑問、専門店に聞いてきた!









