今注目すべきマセラティは“跳ね馬の心臓”をもつ世代! 「フェラーリ時代のMaserati」~【カーセンサーEDGE 2025年3月号】
カテゴリー: 編集部からのお知らせ
2025/01/27

110年目から111年目へ。歴史と伝統のマセラティに乗るなら
イタリアの名門自動車ブランド「マセラティ」が誕生し、2024年12月で110年を迎えました。マセラティほど独特な世界観を確立し、世界中のマニアを虜にしてきたブランドもないでしょう。一方で、決して順風満帆な歴史を歩んできたわけではありません。そんな歩みを止めないマセラティの中でも、ユーズドマーケットで隆盛を極めているのは“跳ね馬の心臓”をもつモデルたちです。
遡ること28年前の1997年、マセラティの経営がフィアットからフェラーリへと移り、そして生まれたのが3200GT。さらに、その4年後のマイナーチェンジ版となるクーペとスパイダーから、フェラーリ色が目に見えて濃くなります。
その理由はマラネッロ産エンジンが積まれたからです。エンジン型式名はティーポ「F136」。フェラーリ用とは違いクロスプレーン式でしたが、紛れもなくマラネッロ設計&生産のフェラーリ謹製V8自然吸気エンジンです。
そんなマニア垂涎のコラボレーションも23年間で幕を閉じます。未来のことはわかりませんが、フェラーリの魅力はエンジンそのもの。真に“馬力”を発するあの頃のマセラティの“バクハツ”は、ややほろ苦くも一粒で二度美味しい奇跡の世代なのです。
そこで今号は、そんな時代を「フェラーリ時代のマセラティ」と銘打って大特集。いま、最も“買い”のマセラティをお伝えします。

▼検索条件
マセラティ ギブリ(1993~1998年)× 全国

▼検索条件
マセラティ クアトロポルテ(先代)× 全国▼検索条件
マセラティ グラントゥーリズモ(先代)× 全国

▼検索条件
マセラティ グランスポーツ× 全国
【関連リンク】
カーセンサーEDGE 2025年3月号
フェラーリ時代のMaserati

【カーセンサーEDGEの購入はこちら】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
~価格だけでは語れない、フェラーリの本質~ フェラーリは本当に高いのか?【カーセンサーEDGE 2025年10月号】
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
幻に終わったマセラティのハイエンドスーパーカー「チュバスコ」をめぐる悲願と現実【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【保存版】ブルカルト・ボーフェンジーペンとアルピナの60年|カーセンサーEDGE 2025年9月号
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!