第163回 スバル インプレッサ WRX STI 20thアニバーサリー【見つけたら即買い!?】
2011/05/11
■STI創立20周年を記念した限定300台の特別仕様車
スバルのモータースポーツ部門であるスバルテクニカインターナショナル。モータースポーツへの参戦やオリジナルパーツの販売のほか、高い技術力を生かし「STIバージョン」や「tuned by STI」の名称が掲げられたモデルを、レガシィやフォレスター、エクシーガなどのスバル車にラインナップさせています。そんなSTIの名が刻まれた象徴的なモデルがインプレッサWRX STIでしょう。三菱ランサーエボリューションと並び、スポーツカーが劣勢の昨今も、熱きドライバーの心をつかみ続けるホットモデルです。今回はSTI創立20周年を記念して、限定300台で設定されたインプレッサWRX STI20thアニバーサリーをご紹介します。
発売されたのは2008年10月で、新車時の車両本体価格は412万6500円。サスペンションなどシャーシのチューニングを中心に専用装備を施し、「匠のハンドリング」をテーマに曲がる楽しさにこだわって開発された完全受注生産車で、レガシィの限定車である「S402」のコンセプトが継承されています。
チューニングはまず、サスペンションに専用の減衰特性を設定。フレキシブルタワーバーやピロボールタイプのリアサスペンションリンクを採用しているほか、ブッシュ特性の変更に至るまで綿密に行われています。ベース車の路面接地性の高さは生かしながら、高い旋回性能としなやかな乗り味と粘り感が向上しました。
さらにエクステリアにも特別感が満載。専用のマットブラック塗装を施した大型ルーフスポイラーに、STI製のフロントアンダースポイラーと18インチの鋳造アルミホイールを採用。インテリアにはチェリーレッドのステッチとSTIロゴをあしらった、専用のレカロ製バケットタイプフロントシートと本革巻きシフトノブを装備しています。
5月10日時点でカーセンサーに掲載されているインプレッサWRX STI 20thアニバーサリーの中古車はわずかに3台。価格は走行距離5万kmが302.4万円、1.3万kmが308.7万円、300km未満という超低走行車は329万円。かなり高額ではありますが、オプションなどを考慮すると新車時価格から実質的に100万円以上値下がりしているのも事実です。
スペシャルな存在であるインプレッサWRX STIに、さらにスペシャルなチューニングが施された20thアニバーサリー。匠の手によって施された官能的なまでに素晴らしい乗り味を、一度味わってみてはいかがでしょうか。興味をもった方は下の検索窓に「インプレッサ STI 20thアニバーサリー」と入力して、検索してみてください。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
第163回 スバル インプレッサ WRX STI 20thアニバーサリー【見つけたら即買い!?】/旬ネタ
あわせて読みたい
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
“好き”をワガママに選ぶ。アートディレクターの最適解がマツダ CX-30なワケ
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
素敵なフラッグシップワゴン、ボルボ V90が値下がりして200万円台から狙える! どんな買い方がオススメ?
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】














