三菱 アウトランダー/トヨタ ハリアー/フォード エクスプローラー≪相場編≫ 【ライバル車比較】
2008/01/23

人気車購入ガイドでピックアップしたムラーノのライバル3車種を
モデル概要編と相場編の2編に分けて徹底比較!
三菱アウトランダー、トヨタハリアー、フォードエクスプローラーを比較し
中古車になった今、最も魅力的なモデルはどれかを検証する!!
三菱 アウトランダー

ワゴン感覚の走りが魅力
都会派SUVの代表格
エアトレックの後継モデルとなるオンロード志向のSUV。エンジンは2.4Lと3Lとなり、3列目シートをもつ7人乗りも設定。
●発売期間:2005年10月~現行●新車時価格:224万~254万円
【アウトランダーを探す】
【アウトランダーの相場情報へ】
【アウトランダーのカタログへ】
トヨタ ハリアー

高級感にこだわった
プレミアムSUV
高級サルーンにも匹敵する走りとプレミアム感が自慢。2.4Lと3L(後期型は3.5L)、2WDと4WDが選択可能だ。
●発売期間:2003年2月~現行●新車時価格:249万~538万円
【ハリアーを探す】
【ハリアーの相場情報へ】
【ハリアーのカタログへ】
フォード エクスプローラー

アメリカンSUVのド定番
走りを磨き上げた2代目
SUVの本場アメリカで高い人気を誇るモデル。広くて快適な室内空間と4輪独立サスで進化した走りが現行型の特徴。
●発売期間:2001年8月~現行●新車時価格:390万~480万円
【エクスプローラーを探す】
【エクスプローラーの相場情報へ】
【エクスプローラーのカタログへ】

200万円以下の中古車が
続々と登場している
2005年デビューということもあり平均相場は220万円台。しかし200万円以下のお買い得物件も続々と登場している
●相場:160万~270万円
250万円以下でも狙える
割安車が各年式に点在
平均相場はまだ280万円と高めだが、各年式に250万円以下の物件も存在し、現在のところ30台ほど流通している
●相場:215万~460万円
高年式はかなり高いが
初期モデルには割安車も
2006年以降の高年式車にはまだ300万円を切る物件がないが、初期のモデルなら250万円以下でも選べる状 況だ
●相場:115万~500万円


走行距離にこだわり
1万km以下に絞って物色を
流通量の半分が新車感覚で乗れる走行距離1万km以下の物件。価格に大きな差はないので走行距離重視で物色を
最終の3Lを狙うより
最初の3.5Lがお得
2006年登場の3.5LにはVSC&TRCを標準装備。多少高いが最終の3Lを選ぶなら3.5Lのほうが買い得感が高い
特別仕様車も豊富
装備充実でお買い得
スポーツアピアランスやアクアフィールなど特別仕様車も多く販売された。装備も充実しお得感が高いので要チェック

優れた走行性能が魅力
ムラーノはアメリカン、アウトランダーはヨーロピアンと、その印象は大きく違う。走りの良さは圧倒的にアウトランダーにアドバンテージがあると言える。運転も楽しい
エレガントな高級感
高級感を重視するならハリアーを選ぶのが正解だ。予算に余裕があるなら、車高調整ができるエアサスモデルを選ぶのもよいだろう。高級車を満喫できる一台
アメ車ならではのテイスト
どちらもアメリカで人気のSUV だが、やはりエクスプローラーは本場アメリカの車。おおらかな雰囲気&乗り心地とアメリカ車ならではのテイストが楽しめる
※この記事は、カーセンサー関東版2号(2008年1月10日発売)の記事をWEB用に再構成したものです
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
「勢いで買っちゃった」ハタチのファーストカーは日産 スカイラインGT-R(32型)
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル