【名車への道】総集編 ~BMWの名車を振り返る~
2020/07/04

■これから価値が上がる、ネオクラシックカーの魅力に迫る【名車への道】
クラシックカーになる直前の80、90年代の車たちにも、これから価値が上がる車、クラシックカー予備軍は多数存在する。そんな車たちの登場背景、歴史的価値、製法や素材の素晴らしさを自動車テクノロジーライター・松本英雄さんと探っていく企画「名車への道」。

自動車テクノロジーライター
松本英雄
自動車テクノロジーライター。かつて自動車メーカー系のワークスチームで、競技車両の開発・製作に携わっていたことから技術分野に造詣が深く、現在も多くの新型車に試乗する。『クルマは50万円以下で買いなさい』など著書も多数。趣味は乗馬。
BMWは乗り手のスキルが問われる 一本筋の通ったモデルが多いよね
――今回の「名車への道」は総集編の第2弾です。BMWをテーマにしたいと思います。
――M1と635CSiを名車として、840CiとM5、Z4 Mは名車予備軍として紹介しましたからね。なかなかの顔ぶれです。
――自分もそうですね。
――ずいぶん生意気な子供ですね(笑)
――同じクーペの8シリーズもまたエンジン屋のBMWっぽくて僕は好きですね。


――BMWってコンサバティブなイメージですけど、一台一台見ていくと特に古い車は個性的なデザインが多いですしね。
――そのM1も探し出して撮影しましたね。

――メルセデス・ベンツだとW124とかR129の時代が印象的ですけど、BMWはこの時代の印象が強いですよね?
――確かにZ4 MやE60のM5は松本さんの強い要望で探した記憶がありますね。
――それが新車時の半額から3分の1で買えるんだから……すごい話ですよね。
――そこにMのエンジン載せてるんだから……松本さん好みですよね。
――運転スキルが低い僕には不向きなブランドですよ、ほんとBMWは。

▼検索条件
BMW Z4 Mクーペ(E86型)、BMW Z4 Mロードスター(E85型) × 全国※流通状況によって掲載がない場合があります。

※カーセンサーEDGE 2020年8月号(2020年6月27日発売)の記事をWEB用に再構成して掲載しています。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型Aクラスが総額100万円台後半から狙えるが買いなのか!? オススメの選び方を考えてみた
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
BMW 3シリーズツーリングの中古車平均総額が50万円以上ダウン! 200万円前半から買えるプレミアムワゴンの中古車状況、オススメの狙い方を解説
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
こんな素敵なプレミアムクーペが200万円台!? ベンツのEクラスクーペがお得になっているので買いなのか真剣に考えた