30歳を過ぎたらマツダ アテンザで上質なドライブはいかがでしょう
2016/11/15

セダンに乗る男性って素敵ですよね?
突然ですが、皆さんはセダンといったらどういうイメージを持っていますか? 乗り心地がいい、高級車、憧れの車などなど……どちらかというと、上品なイメージを持っているのではないでしょうか。今流行りのかっこいいSUVなんかに乗っているのもとても素敵ですが、女性である筆者個人的には、30代後半くらいの落ち着いた男性が上質なセダンに乗っているとぐっとくるものがあります(あくまでも個人的にですが……)。
そんな上品で素敵な雰囲気を醸し出してくれるセダンですが、少し前に人気のあったボディタイプなだけに、ちょっとおじさんくさくなるのでは……? なんて心配をしてる方もいるのではないでしょうか。そこで今回オススメしたいのがマツダ アテンザ(現行型)です。セダンタイプでありながら古くささはいっさい感じさせず、上品さとかっこよさが感じられるデザインはさすがのマツダ。こんな車でドライブデートに行ったら、きっと女性の中で男性の株がぐっと上がるはず(たぶん)。
とは言っても、アテンザってどんな車なのかよく分からない、という方もいらっしゃるでしょう。上品さ、かっこよさを肌で感じてもらうには実車を見ていただくのが一番ですが、ざっくりとアテンザがどういう車なのかご説明しましょう。
ディーゼルエンジンとデザインが魅力
現行型アテンザは2012年11月にデビューした3代目。マツダの新世代技術「SKYACTIV TECHNOLOGY」(スカイアクティブテクノロジー)を盛り込んだフラッグシップセダンです。また、マツダのデザインコンセプトである「鼓動」を基に新たにデザインされたため、先代と比べると洗練されたものになっています。
アテンザにはガソリンエンジンとディーゼルエンジンのモデルがありますが、そもそものグレードもディーゼルエンジンのものが多く、カーセンサーnetの物件でもディーゼルエンジンが7割強を占めます。クチコミを見ると、「ディーゼルとは思えない静粛性」「燃費がいい」といった書き込みもあり、ガソリンモデルに強いこだわりがなければ、ディーゼルモデルを選んで正解かと思います。


オススメは7割強を占めるディーゼルモデル
さて、そんなアテンザですが、下の流通量と平均価格のグラフを見てもらえれば分かるとおり、8月下旬ごろから流通量が大幅に増加。11月9日時点では約280台にまでなりました。

実際の物件を見ると、先ほど述べたようにディーゼルエンジンのXDとXD Lパッケージが多くを占めています。XDはディーゼルエンジンの基本モデルで、Lパッケージはレザーシートが採用されているなど、上質なつくりになっています。装備重視の方には安全装備が充実したLパッケージがオススメです。また、グレードに関わらず、ターボモデルの数も多く、ターボか否かでそれほど値段は変わらないので、せっかくならターボモデルに注目してみるのもあり。
総額200万円以下でも探せますが、数は少ないので予算は230万円ほど見ておきましょう。230万円以下ではLパッケージよりもXDの方がやや多いですが、Lパッケージや走行距離5万km以下の低走行物件も十分探せます。低価格帯でグレードや低走行物件が充実しているのは物件数の多い今だけかもしれませんので、チェックをお忘れなく。
今が買い時のアテンザ、いかがしょうか。今のうちにお得にアテンザを手に入れて、今年の冬は上質なドライブを楽しんでみませんか?
▼検索条件
マツダ アテンザ(現行型)×ディーゼルエンジン×総額表示ありあわせて読みたい
バイト先のガソスタで一目惚れ!? 走る楽しさも交友関係も広げてくれるトヨタ 86
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選
少しの不便さが気にならないほどデザインがいい! 90年代のカルチャーを体現するゴルフカブリオ(初代)
コンパクトSUVオススメ5選|高級感あるお得な国産車をセレクト! 新型EV「eビターラ」に負けず劣らずなモデルとは?
こんなに素敵な北欧セダン ボルボ S60が総額200万円台から購入可能! どんな選び方がオススメ?
こんなに素敵なブリティッシュセダン ジャガー XEが総額100万円台半ばから購入できる! どんな選び方がオススメ?
新型マツダ CX-5にディーゼル搭載がなくて絶望した人に贈る「代わりにこのディーゼル車、どうですか」5選
最新型トヨタ クラウンの中古車価格が半年で60万円以上ダウン! 流通台数も増えた人気国産セダン、今オススメの狙い方は?