セダン? ミニバン? ステーションワゴン? トヨタが提案した新コンセプト車マークXジオが、今となっては魅力的に見えてきた!
2017/12/06

トヨタが打ち出した、新コンセプトサルーン
自動車というものは便利なもの、というのは今さら言うまでもないほどの事実です。しかし、快適に移動したいとき、人を乗せたいとき、荷物を載せたいときなど、使うシーンによって重視するポイントが異なってくることも、また事実。
もちろん、シチュエーションに合わせた車を複数台所有できればそんな問題に直面することもないでしょうが、なかなか現実的ではありません。
また、3列シートミニバンが欲しいけれど、マンションの駐車場が立体駐車場で1550mmを超える全高の車両は物理的に入らないというユーザーもいるのではないでしょうか。
そんな悩ましい諸問題を一網打尽にしてくれる、夢のような車種が実はすでに登場していたということをご存じですか?
今回は、そんないいとこどりをしたにも関わらず、斬新すぎるコンセプトが世の中に浸透する前に消えてしまった、時代を先取りしすぎた不遇な車をご紹介いたします!
登場するのが早すぎた? 3列シートセダン『トヨタ マークXジオ』

それが、このトヨタ マークXジオです。2007年登場時にはトヨタ自らが「3列シートセダン」と称したように、新たなジャンルを開拓しようと市場に送り出した車両でした。
この車両の前身は2005年の東京モーターショーに登場したコンセプトカーの「FSC(Flexible Saloon Concept)」。つまり、ユーザーの使い方に合わせて柔軟に姿を変えるサルーンというコンセプトを具現化したものでした。
快適な移動を約束するサルーンとしては、名前にも付けられているマークX譲りの(駆動方式はFFとなりますが)動力性能と質感の高い内装が役割を担っています。
ベースグレードでも2.4Lという余裕の排気量で、1.6トン弱のボディを軽やかに加速させてくれますが、上級グレードには280ps/35.1kg・mの大パワーを発生するV6 3.5Lエンジンも用意され、ゆとりのパワーを楽しむことも可能なのです。
また、全高も1550mm(2WD車)に抑えられているため、立体駐車場もOKとなっています。
次に、人を多く乗せるミニバン的な使い方をするときは3列目のシートが大活躍。さすがに大型ミニバンに比べるとミニマムなスペースになりますが、座ってしまえば見た目ほどの窮屈な印象はありません。
また、2列目シートは2人掛けのキャプテンシートと3人掛けのベンチシートが存在し(3.5Lモデルはキャプテンシートのみ)、使用用途によってチョイスできるというのもうれしいポイントです。
なお、2010年7月のマイナーチェンジで5人乗り仕様も追加されているため、ミニバン的な使い方を検討している人は注意が必要です。

そして、荷物を多く積みたいときは3列目シートを折りたたんで、ステーションワゴンとして使うこともできます。
さらに2列目シートもダブルフォールディング機構を備えており、倒せばフラットで広大な荷室スペースを得ることができてしまうのです。
また、フロントシートがフルフラット化できるため、車内で休憩することも容易というのも見逃せないところでしょう。

そんなマークXジオの中古車相場はなんとも格安状態。ボリュームゾーンは総額100万円弱で、走行距離3万km以下の車が狙えてしまいます。
余裕のパワーが魅力の3.5L車も、新車価格は350万円前後だったのものの、中古車価格は2.4L車と同等といった感じです。
ただ、そもそもの販売台数の大多数が2.4L車だったため、3.5L車はタマ数が少なめ。良質な個体を狙うなら、ディーラー系中古車店が狙い目かもしれません。
この記事で紹介している物件
あわせて読みたい
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
新型カングーの新車価格400万円超えに絶望したあなたに贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
国民的人気車プリウスが1年で約40万円ダウンし買いやすくなってきた! 最新の中古車状況や今オススメの狙い方を解説
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選
憧れのベンツデビューなら、Eクラスワゴンを狙うべし! 中古車平均価格が1年で130万円下落中のプレミアムワゴン、オススメの選び方は?
こんなに素敵な北欧セダン ボルボ S60が総額200万円台から購入可能! どんな選び方がオススメ?