トヨタ クラウンアスリート|走行距離10万kmを目安にベストな1台を選ぶ【予算100万円ならコレが買い】
カテゴリー: 特選車
タグ: トヨタ / セダン / クルマを選び始めた人向け / クラウンアスリート / 総額100万円で狙おう / 中野剛
2019/06/22
▲日本の高級セダンの代名詞ともいえるトヨタ クラウン。その中でも、見た目と走りがよりスポーティな「アスリート」。今回は総額100万円で狙いたい中古車の条件を紹介若い世代をターゲットに誕生したアスリート
2018年6月にシリーズ15代目となる現行型が登場したクラウン。
1955年に初代が誕生して以来、進化と改良が重ねられ、現在に至るまで日本の高級セダンとして確固たる地位を守り続けているモデルだ。
昭和から平成に変わり主要顧客の年齢層や市況の変化に対応すべく、1999年に登場したシリーズ11代目では、従来の重厚かつラグジュアリーな路線はクラウンロイヤルで継承しつつ、見た目も走りもアグレッシブなスポーティモデルとしてクラウンアスリートが設定された。
アスリート系とロイヤル系の2本立ては、通称ゼロクラウンと呼ばれるシリーズ12代目、続く13代目、そして旧型となる14代目まで続き、現行型で再びクラウンの名称の元に一本化されている。
12代目ゼロクラウンの正常進化版
▲予算100万円だと3代目が狙い目となる。メッシュグリルや大きなセンター開口部、丸形4灯リアランプなどでスポーティさが強調されているここでは予算100万円で狙えるモデルとして、アスリート系では3代目に当たる、2008年2月登場のシリーズ13代目に注目。
“原点からのクルマづくり”をコンセプトに、走りやデザインを大胆に刷新したゼロクラウンの正常進化版といえるモデルだ。
13代目では、アスリート系とロイヤル系の他に、クラウンハイブリッドも設定された他、ミリ波レーダー方式のドライバーモニター付プリクラッシュセーフティシステムや、高い車両安定性と予防安全性能を確保した「VDIM」など、当時最先端の安全技術を採用。
また、先代からキャリーオーバーされたV6エンジンには、ポテンシャルを一層引き出す改良が施されるなど、全体的にクオリティアップしているのが特徴といえる。
▲派手さはないものの洗練された印象の内装。使い勝手も良く、運転に集中できる環境が整っている。もちろん同乗者も快適に過ごせるはずだ
▲ラゲージルームの容量は十分確保されており、ゴルフバッグなら4つ積めるそんな13代目の中古車流通量は、全体でおよそ1600台。その5割弱をアスリート系が占めている。
アスリート系には2.5L車と3.5L車の2タイプあるが、7:3の割合で2.5L車の方が多い。
相場は順調に下落しており、最安値帯も総額50万~70万円の水準で推移。
予算100万円でもかなりの選択肢を確保できる状況だ。
ただし、予算100万円圏内は走行距離10万km超の物件の割合が高くなってしまうため、価格と距離のバランスを見極めるのが、3代目アスリートの中古車選びではポイントになりそうだ。
ある程度の選択肢を確保しつつ予算100万円でベストな1台を見つけるなら、まずは走行距離10万kmを目安に探してみるのも手だ。
2010年1月までの前期型が中心になるが、2.5L車も3.5L車も射程圏内に収まってくる。
▼検索条件
トヨタ クラウンアスリート(3代目)×走行距離10万km未満×総額100万円以下×全国激レアだが特別仕様車にも要注目!
さらなるバリューを追求するなら特別仕様車に注目。
ターゲットはクラウン国内累計販売500万台突破を記念し2009年4月に設定されたアニバーサリーエディションと、人気装備を厳選したスペシャルエディションの2タイプ。
前者は、2.5Lと3.5Lの標準グレードをベースに、本革巻き+木目調ステアリングホイールなどを採用。
後者は2.5L車をベースに、クラウン・スーパーライブサラウンドシステムなどが標準化されている。
予算100万円圏内ではどちらも激レアだが、チェックしてみる価値はある!
▼検索条件
トヨタ クラウンアスリート(3代目)×アニバーサリーエディション×総額100万円以下×全国▼検索条件
トヨタ クラウンアスリート(3代目)×スペシャルエディション×総額100万円以下×全国▼検索条件
トヨタ クラウンアスリート(3代目)×総額100万円以下×全国この記事で紹介している物件
あわせて読みたい
トヨタ FJクルーザーの再来か!? ランクルミニがついに……
【爆増】ランクル250の流通台数が900台超え! トヨタのランドクルーザーシリーズの最新型中古車状況、オススメの狙い方を解説
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
おトク感重視ならあえて輸入車狙いもアリ? 中古車ならではの値落ち率に注目せよ!【中古車購入実態調査】
若い世代は人と同じ車はNG? 周りとちょっと違う個性的な1台を中古車で【中古車購入実態調査】
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
【頭文字D30周年】ファン大歓喜の記念イベントに行ってきた
新型 日産 ルークスが発表されたけど、先代の中古車状況は? 室内広々、使い勝手抜群の軽自動車が今かなりお手頃に!
トヨタの本格スーパーカー、GR-GTが英国モータースポーツの祭典に出走。気になる販売時期は?









