衝撃的なカラーで登場! ピンククラウンの中古車は今、どうなっている?
2020/09/22

スポーティなアスリートに設定されたエキセントリックなボディカラー
コンフォートなプレミアムモデル、中でもシニア世代に好まれるモデルのボディカラーは、定番のパールホワイト、ブラック以外も、シックな色が選ばれる傾向にあります。
ところが、今から7年前にこの常識を覆すボディカラーを設定したモデルがありました。それが、トヨタ クラウンアスリートです。
クラウンといえば、1955年から続くトヨタの老舗ブランドで、“いつかはクラウン”という名コピーも生み出したコンフォートモデル。現在でもシニア層や「取引先との関係上、輸入車だとちょっと目立ちすぎる」というような人から選ばれています。
一方で、オーナーの高齢化はメーカーにとって大きな問題で、年齢層を下げるために様々な施策を講じていました。
そのひとつが、クラウンにアスリートとロイヤルを設定したこと。

中でも、2012年に登場した210系では、ロイヤルとアスリートの性格を明確に分ける戦略にでました。コンサバティブなデザインのロイヤルに対し、アスリートはスポーティさを前面に押し出し、デザインもロイヤルよりアグレッシブなスタイルになったのです。
そして、アスリートには斬新なボディカラーを設定する戦略を展開。それが今回紹介するピンククラウンです。
この記事では、あらためてピンククラウンがどのようなものだったか、今、中古車相場はどうなっているかなどを見ていきましょう。
▼検索条件
トヨタ クラウンアスリート(現行型)×ピンク×全国ピンククラウンのカラーコーディネイトはテリー伊藤さんが担当!

ピンククラウンは、2013年9月に発表され、同年12月から生産がスタートした特別仕様車で、正式名称は“ReBORN PINK”と言います。
トヨタは、2011年から“ReBORN”と題した広告キャンペーンを展開。織田信長と豊臣秀吉が登場するCMや、実写版ドラえもんのCMを覚えている人も多いでしょう。
2012年12月にフルモデルチェンジしたクラウンは、その発表会でピンク色のクラウンが登場し、出席者の度肝を抜きました。しかも、そのクラウンを2013年に発売することを予告。そして翌年秋にこのピンククラウンが登場したのです!
このボディカラーの正式名称は“モモタロウ”。特別仕様車は、ハイブリッドのアスリートGと、2.5Lガソリンの4WDモデルとなる、アスリートG i-Fourをベースにしています。

インテリアは、ホワイトの本革シート表皮になり、前席のセンターアームレスト、シートベルト、インパネのアッパーパネル、センターコンソールもホワイトに。室内全体に明るい色が採用されたことも、これまでのクラウンシリーズにはなかったことです。
さらに、室内の至る所にピンクの差し色を配置しています。




そして、ドアアームレストやインパネサイド、ステアリングホイールにはピンク色のステッチが施されました。

インテリアのブラックとホワイトのコントラスト。そして、至る所に散りばめられたピンクの差し色。これをコーディネイトしたのは、カーセンサーでもお馴染みのテリー伊藤さんでした!

ReBORN PINKをまとったピンククラウンは、アスリートG“ReBORN PINK”が約610台、4WDのアスリートG i-Four“ReBORN PINK”が約40台の受注に。つまり、世の中にピンククラウンは約650台しか存在しません。
しかし、これだけのオーダーがあったのは、トヨタとしては大成功だったのだと思います。2015年3月には、クラウン誕生60周年を記念した“空色 edition” “若草色 edition”という2色の特別仕様車を設定。さらに、2015年10月のマイナーチェンジでは、アスリートシリーズに“ジャパンカラーセレクションパッケージ”を設定。これまでにない斬新なボディカラーがカタログモデルになったのです。

▼検索条件
トヨタ クラウンアスリート(現行型)×ピンク×全国中古車流通量はごくわずか。見つけたら即買いで!

そんなピンククラウンは、納車が始まると同時に、プレミアム価格の中古車が世に出回るようになりました。確か800万円を超える値段がついたものもあったと記憶しています。
そして2020年9月15日現在、5台のピンククラウンが掲載されていました。掲載されていたのはすべてアスリートG“ReBORN PINK”になります。
価格帯は、車両本体価格で240万から330万円、支払い総額だと255万から350万円ほどになります。この価格は、ベースとなったハイブリッドのアスリートGと大きく変わりません。
走行距離は、ほとんどが5万km未満でした。
掲載台数もここ3ヵ月では3台から6台というところをうろうろしているので、今後急に掲載台数が増えることもないでしょう。
ピンククラウンに乗りたいと思った時が買い時! 見つけたら即買いがオススメです。
▼検索条件
トヨタ クラウンアスリート(現行型)×ピンク×全国

自動車ライター
高橋満(BRIDGE MAN)
求人誌編集部、カーセンサー編集部を経てエディター/ライターとして1999年に独立。独立後は自動車の他、音楽、アウトドアなどをテーマに執筆。得意としているのは人物インタビュー。著名人から一般の方まで、心の中に深く潜り込んでその人自身も気づいていなかった本音を引き出すことを心がけている。愛車はフィアット500C by DIESEL
【関連リンク】
この記事で紹介している物件
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型Aクラスが総額100万円台後半から狙えるが買いなのか!? オススメの選び方を考えてみた
次期型トヨタ スープラはBEV化を断念!? 搭載されるのはなんと……
新型リーフが発表されたけど日本導入はまだ! 待ちきれないなら「代わりにこれどうですか?」5選
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
現行型アルファード/ヴェルファイアの中古車価格が下落中! 流通台数も増加中の最新相場を紹介
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンスポーツの中古車価格が最安値に! 最高級クロスオーバーSUVの市場状況やオススメの狙い方を解説