日産 フーガ/フーガハイブリッド|本命はフーガらしさがギュッと凝縮された前期型の370GT!【予算100万円ならコレが買い】
カテゴリー: 特選車
タグ: 日産 / セダン / クルマを選び始めた人向け / フーガ / フーガハイブリッド / 総額100万円で狙おう / 中野剛 / c!
2020/10/26

現役フラッグシップセダンが予算100万円圏内に!
2009年11月に登場したシリーズ2代目となる現行型フーガ。約1年遅れて発表されたフーガハイブリッドとともに日産のフラッグシップセダンの座を10年近く現役で守り続けているモデルだ。新車時価格400万円オーバーの高級車だが、中古車ではすでに予算100万円で狙える物件が出回っている。現行型フーガ/フーガハイブリッドの魅力を振り返りつつ、中古車の醍醐味をたっぷり味わえる物件選びのポイントを探ってみよう。

10年経過しても色あせない外観のデザインが魅力
現行型フーガ/フーガハイブリッドの特徴は、なんといっても躍動感に満ちたデザイン。後輪駆動車ならではの後輪に重心のかかった美しいプロポーションは、発表から10年以上経過した現在でも色あせていないのが大きな魅力だ。
またインテリアでは、触り心地や操作感など細かい点まで吟味された上質素材を数多く採用。高級感と高いレベルの心地よさも併せもつ室内空間にトータルコーディネイトされている。
フーガには、225馬力を発生する2.5Lと333馬力の3.7Lの2種類のガソリンエンジンを用意。ともにV6エンジンで、これにマニュアルモード付き7速ATが組み合わされる。
一方フーガハイブリッドは、効率が高められた3.5L V6エンジンとモーターのハイブリッドユニットのみ。306馬力の大パワーを発生しながら、燃費は10・15モードで19km/L、JC08モードでは18km/Lという低燃費を実現している。



ガソリン車とハイブリッド車併せてチェックすべし
中古車流通量は、フーガがおよそ300台でフーガハイブリッドは110台と少なめ。フーガハイブリッドに的を絞るとやや厳しいが、ガソリン車と合わせればある程度の選択肢を確保できる状況だ。
最安値帯は総額70万~90万円の水準まで下がっており、新車時価格の高いフーガハイブリッドも、かなりレアだが最安値帯で見つけることができる。
高級セダンの場合、最安値帯の物件の多くが走行距離10万km超となるケースが一般的だが、現行型フーガ/フーガハイブリッドでは、10万km以下の物件が比較的見つけやすいのが特徴。最安値帯を含む予算100万円圏内なら、6万km台の物件もヒットするのは魅力的だ。

走行距離よりも内装の状態や整備記録に注目しよう
予算100万円のターゲットは、2015年1月までの前期型に絞られる。中でも3.7Lガソリンエンジン搭載のフーガ 370GTは、フーガらしさがギュッと詰まったグレードかつ選択肢が比較的多めゆえに、本命候補としてふさわしい。
走行距離は10万km前後の物件が中心になるが、年式換算で1年の走行距離が1万km程度ならそれほど心配する必要はないだろう。それよりも、内装の状態や定期的に整備を受けているか否かに注目しよう。
ハイブリッド車にこだわるなら、ターゲットはほぼ標準グレードの3.5に絞られる。ただし選択肢はかなり少ないため、100万円の予算にこだわるなら、走行距離などの条件は緩めに設定した方が探しやすい。ただし、タイミング次第ではガソリン車よりも好条件の物件がヒットすることもあるので、こまめにカーセンサーnetをチェックすることを忘れずに!

▼検索条件
日産 フーガ(2代目)/フーガハイブリッド(初代)×総額100万円以下×全国【関連リンク】
この記事で紹介している物件
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選
コンパクトSUVオススメ5選|高級感あるお得な国産車をセレクト! 新型EV「eビターラ」に負けず劣らずなモデルとは?
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?
こんなに素敵な北欧セダン ボルボ S60が総額200万円台から購入可能! どんな選び方がオススメ?
こんなに素敵なブリティッシュセダン ジャガー XEが総額100万円台半ばから購入できる! どんな選び方がオススメ?
日産、「第4の国内導入モデル」はあのコンパクトSUVか? 新型のe-POWERも搭載予定