マリオ高野と伊達軍曹が大予想! カーセンサー・カー・オブ・ザ・イヤー2020のTOP3はどれだ!?
カテゴリー: 特選車
タグ: トヨタ / ホンダ / マツダ / スバル / BMW / フィット / RX-8 / アルファード / ハリアー / 3シリーズ / WRX / 伊達軍曹 / マリオ高野
2020/12/01

カーセンサーだけがもっている膨大なデータをもとにした、毎年恒例の中古車注目度&競争率ランキング「カーセンサー・カー・オブ・ザ・イヤー」。
今年2020年の発表は、12月15日(火)を予定しています。
発表を間近に控える中、日々多くの車に触れている自動車業界の方たちに、2020年のランキングTOP3を予想していただきました!
今回予想いただいたのは、SUBARU系評論家のマリオ高野さんと自動車ライターの
お二人で相談しながら、最終的にTOP3にランクインするであろうモデルを決めていきます。
果たして2人は何を選ぶのか? みなさんも、ぜひ一緒に予想してみてください!

SUBARU系評論家
マリオ高野
1973年大阪生まれ。スバル ヴィヴィオを買ったことにより運転の楽しさに目覚め、インプレッサWRXも立て続けに新車で購入(弱冠ハタチ)。新車セールスマン、車両回送員、ダイハツ期間工、自動車雑誌の編集部などを経てフリーライターとなる。27年目のWRXと、GJ3型インプレッサG4 1.6i(5速MT)の2台が愛車の生粋のスバリスト。

自動車ライター
伊達軍曹
外資系消費財メーカー日本法人本社勤務を経て、出版業界に転身。輸入中古車専門誌複数の編集長を務めたのち、フリーランスの編集者/執筆者として2006年に独立。現在は「手頃なプライスの輸入中古車ネタ」を得意としながらも、ジャンルや車種を問わず、様々な自動車メディアに記事を寄稿している。愛車はスバル XVだが、2020年12月半ばからは新型スバル レヴォーグ STIスポーツ。
先攻、マリオ高野!
マリオ高野 まぁ今年モデルチェンジされて、なおかつたくさん売れた車が入ってくるのかなとは思います。すなわちそれはトヨタ ヤリスだったりホンダ フィットだったり、あるいはトヨタ ハリアーだったりするわけですが。
マリオ でも新型のフィットはデザイン的に好き嫌いが分かれる車だと思うんですよね。ヤリスは、前のヴィッツより今のヤリスの方がカッコいいと思う人が多そうですが、フィットは「デザインは先代の方が良かった」と感じている人が多いのではないかと。
マリオ さらに先代のフィットには、車好き各位が好きな「MT車」も存在してましたので、自分は先代のホンダ フィットがTOP 3に入るのでは? と思うのであります。
▲ホンダ フィット(先代)マリオ あとは先代のトヨタ ハリアーも入ってくるでしょう。もちろん現行型と先代を並べて見ればぜんぜん違うわけですが、大まかなイメージは変わらない気がするのです。
マリオ で、「似たような形でこれだけ安いなら、先代でいいじゃん!」という感じで、先代ハリアーの中古車を問い合わせた人は多いはず。それゆえ、先代ハリアーの入賞を確信するのであります。
▲トヨタ ハリアー(先代)マリオ そして3車種目はスバル WRXでしょう。
マリオ 昨年10月の終わり頃に「ファイナルエディション」の予約注文が始まり、あっという間に完売してしまったのですが、それと同時に普通のWRXの方も「2019年いっぱいで販売終了」とアナウンスされ、「うわっ! 名機EJ20エンジンを搭載するWRXもついにおしまいか!」ということで、かなりの注目を集めたんです。
マリオ そうなんですよ! その中古車も、いまだにほとんど値落ちしてないぐらい、一部では超絶盛り上がってるんです!
マリオ あの盛り上がりを肌で感じますと、これはもうTOP3に入ってくる予感しかありません!
▲スバル WRX(最終型)
マリオ はい?
マリオ 軍曹もそう思いますか!
▲実は2015年も1位で、計3回の首位実績があるマツダ RX-8(初代)
マリオ そういう軍曹は、何がTOP3に入ってくると考えているのですか?
マリオ へ?
後攻・伊達軍曹が考える「新しい車」とは?
マリオ ……そういうものですかねえ?
マリオ そういえば昔はありましたね、DVD方式のナビって。
マリオ 正直「取っ払いたい! これならカーナビなんて付いてない方がいい!」と思いましたね。
▲モニター越しでも伝わってくる熱気……!
マリオ さようですか。
マリオ はあ。
マリオ では結論として何がTOP3に入ってくると?
▲トヨタ アルファード(現行型)マリオ コ、コロナ禍により「多人数乗車」が避けられている世相にあって、7人乗りのミニバンが入ってきますか? しかもミニバン人気は、以前と比べれば没落傾向ではありませんか!
マリオ 関係ない?
マリオ 確かに。
マリオ 依然として大人気ですね。我が家の近所を走ってる車の5台に1台は白の現行型アルファードです……というのは言いすぎですが、まぁそれに近いモノはあります。
マリオ その他は?
▲トヨタ ハリアー(現行型)マリオ 失礼ながら変わり者である軍曹が、ハリアーほどのメジャー車種を激賞するとは思ってもみませんでしたが?
マリオ ふむう……。して、もう1車種は?
マリオ E90は確か、昨年第3位でしたね。
▲BMW 3シリーズ(F30型)マリオ 走行距離3万km台までの2014年式が、総額160万円ぐらいで狙えちゃいますね。
マリオ 整理しますと、軍曹の考えは現行型のハリアーとアルファード、そして先代BMW 3シリーズがTOP3を占めるであろう……ということですね?
マリオ しかし?
マリオ と言いますと?
議論はいよいよ終盤へ! 2人が予想する今年のTOP3は?
マリオ ふむ。
▲ぐ、軍曹……!マリオ マツダ RX-8が2年連続3度目の1位に輝いたなんてのは、その好例なんでしょうね。
マリオ そうなんですよ! 自分は何も「スバルマニアだからWRXを推してる」ってわけではぜんぜんなく、人々の熱気を肌で感じているのです! だからこそ冗談やウケ狙いではなく、本気で「スバル WRXがTOP3に入るかも」と言っているのです!
マリオ そうですとも! 2019年秋に開催された第46回東京モーターショーで、自分はせんえつながらSUBARUのブースに案内係としてベタ付きしておりました。で、そこでWRXのファイナルエディションを展示していたのですが、本当に多くの方が足を止め、「えっ? インプレッサって終わっちゃうの? 残念だなーっ!」みたいな反応を示されていたのです!
マリオ 違います(キッパリ)。
▲キ、キッパリ……!マリオ いやもちろん「スバヲタ」もいらっしゃいましたが、ほとんどの方は、WRXがもはや「インプレッサ」という車名を使っていないこともご存じない人で、「え~、“インプ”ってなくなっちゃうんだ?」「インプレッサって、ラリーに出てた頃大好きだったんだよね。いやあ、本当に残念だなぁ……」みたいなご反応だったのです。
マリオ 決してカーマニアではないのかもしれませんが、ほどほどに車がお好きな、主に男性の多くが、これほどまでに「インプレッサWRX」に愛着のようなものをおもちであったことを、自分も先のモーターショーで初めて知りました。それゆえ本日、失礼ながら「スバル WRXのTOP3圏内入り」を予想させていただいたのです!
マリオ 軍曹!
ということでどうだ!
マリオ 異議なしであります!
マリオ 押忍! ところで軍曹、このランキング予想を的中させると、我々に何か褒美のようなものは出るのでしょうか?

12月15日(火)にWeb上の特設ページで発表されるだけでなく、カーセンサー2021年2月号(2020年12月19日発売号)でも総特集! Webでは100位までのランキング結果や動画コンテンツを楽しむことができ、雑誌では今年のランキングを“とある”切り口で徹底考察。どちらもお楽しみに!
【関連リンク】
あわせて読みたい
Eクラスが5代目なら200万円台で狙える? ベンツのプレミアムセダン、中古車状況やオススメの狙い方を解説
ダイハツ コペンがついに生産終了することに絶望……。だったら「代わりにコレどうですか?」5選
トヨタ FJクルーザーの再来か!? ランクルミニがついに……
【爆増】ランクル250の流通台数が900台超え! トヨタのランドクルーザーシリーズの最新型中古車状況、オススメの狙い方を解説
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
「もはや家!」200台限定の新型Gクラスが3500万円超えに絶望したあなたに贈る「1/3で買えるこの車、代わりにどうですか」5選
フェラーリの維持費ってどれくらいかかるの? そんなリアルな疑問、専門店に聞いてきた!









