【マンガ】ホンダ ステップワゴン(現行型)ってどんな車? 詳しく解説【人気車ゼミ】
2022/10/14

自動車テクノロジーライターの松本先生と、漫画家の田代先生が話題のモデルを深く分かりやすく掘り下げていく連載『人気車ゼミ』。今回紹介するのはホンダ ステップワゴン(現行型)。
講師紹介

自動車テクノロジーライター
松本英雄
自動車テクノロジーライター。かつて自動車メーカー系のワークスチームで、競技車両の開発・製作に携わっていたことから技術分野に造詣が深く、現在も多くの新型車に試乗する。車に乗り込むと即座に車両のすべてを察知。その鋭い視点から、試乗会ではメーカー陣に多く意見を求められている。数々のメディアに寄稿する他、工業高校の自動車科で教鞭を執る。『クルマは50万円以下で買いなさい』など著書も多数。趣味は乗馬。

マンガ家
田代哲也
マンガ家・イラストレーター。1987年『週刊少年ジャンプ・サマースペシャル』(集英社)でデビュー。少年マンガ誌、青年マンガ誌、スポーツ雑誌などジャンルを問わず執筆。絵本『田んぼの昆虫たんけん隊』『水泳大好き!トラ』(星の環会)。2004年より東放学園高等専修学校、東放学園映画専門学校で講師を務める。スズキの車を5台乗り継ぎ、現在の愛車はエスクード。



▼検索条件
ホンダ ステップワゴン(現行型) × 全国重要ワード(マンガ内※)解説
初代オデッセイ、初代CR-Vに続くクリエイティブムーバー第3弾として登場。5ナンバーサイズのスクエアボディ、フルフラット時に室内全体が平らになるように設計されたシート、1~3列目のウォークスルー機構など、家族で快適に使える機能が支持され大ヒットした。
エンジンの真上に運転席を配置したタイプの車。トヨタ ハイエースのようにフロントにエンジンルームがないのが特徴。居住スペースや荷室を広く取れるメリットがある一方で、エンジンの振動が室内に伝わりやすいというデメリットがある。
ステップワゴンの方向性が大きく変わったのが2005年5月に登場した3代目(写真下)から。全高が2代目より75mm低くなり、箱型ボディから空力に配慮したデザインに変更された。2009年10月に登場した4代目は再びボディサイズが拡大されクラス最大の室内空間に。

オデッセイは3代目と4代目が全高を1550mmに抑えたスポーティ路線だったが、2013年11月に登場した5代目(写真下)はボディサイズを拡大してスライドドアを採用。ひと回り大きなサイズと高級感ながら、結果的にパッケージはステップワゴンに近づいた。2021年末に生産終了。

ダッシュボードをドアトリムから続く水平基調にして、ボンネットが見えるように設計された。これにより車両感覚がつかみやすくなっている。

多くのミニバンは格納などの都合から、3列目席はシートが小さく座面も薄くなってしまう。しかし、新型ステップワゴンは先代より座面を最大21mm、背もたれを16mm厚く45mm高くしている。

2つのモーター(駆動用・発電用)と2Lエンジンを組み合わせ、日常のほとんどをモーターで走行。バッテリーに電気が少なくなるとエンジンが作動して発電用モーターを動かす仕組み。高速道路では効率のいいエンジンの力で走行するホンダ独自のハイブリッドシステムになる。ガソリンモデルは先代に引き続き1.5Lダウンサイジングターボエンジンを搭載。新型はエンジンに改良を施し、最高出力110kW(150ps)を発生する。ガソリンモデルには4WDも用意される。

リアサスペンションにアクセルやブレーキ操作時の縦揺れを抑えるセッティングを施すことで乗員の目線を安定させている。また、2列目と3列目のシートクッションに厚みをもたせて体をしっかり支えるようにし、乗り物酔いしにくい乗り心地を追求している。
▼検索条件
ホンダ ステップワゴン(現行型) × 全国この記事で紹介している物件
あわせて読みたい
バイト先のガソスタで一目惚れ!? 走る楽しさも交友関係も広げてくれるトヨタ 86
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
「私らしさ」が詰まったN-WGNはお父さんからの贈りもの
ホンダ N-ONE e:がかわいすぎる! でも……EVはキツイなら「EVじゃないN-ONE」はいかが?
コンパクトSUVオススメ5選|高級感あるお得な国産車をセレクト! 新型EV「eビターラ」に負けず劣らずなモデルとは?
「憧れはハチロク」という彼女が乗るのはシックな内装のJA11型ジムニー
ホンダ シビックタイプR(FK8型)の中古車価格が過去最安に! 人気国産スポーツカー、今オススメの狙い方は?
次期型シビックにも採用か? ホンダの次世代パワートレインを大胆予想