水冷ポルシェを狙え! 中古車選びの楽しさが詰まった水冷911は今が絶好の狙いどき!【カーセンサーEDGE 10月号】
カテゴリー: カーライフ
タグ: ポルシェ / 911 / EDGEが効いている
2019/09/04

水冷ポルシェを狙うなら、今こそ最高の買い時!
タイプ992へとさらなる進化を遂げ、4世代目となった水冷911シリーズ。新型の登場によって、991、996、997の水冷旧型トリオはますます狙い目になっていく気配が漂ってきます。
試しに900万円以下、3ペダルの911を年式の新しい順でカーセンサーEDGE.netで検索してみると、全国で100台以上もヒット!
996に至っては200万円台から揃います。さらに2ペダルでは全国500台、200万円以下のものも多数ヒットします。まさに狙い目と言えます。
「車好きならやはり空冷を狙いたい……」と思う方もいるでしょう。
しかし、空冷市場はいま完全にバブル経済。バブルということは必ず弾けるときがくるので、それまで空冷はちょっと我慢しておき、996から始まる水冷911シリーズをガンガン楽しんでしまいましょう!
ということで今号のカーセンサーEDGEは、水冷ポルシェを特集します。表紙を飾るのは、タイプ997後期のカレラ。
過去の特集でも度々取り上げている997。どんな車なのかを振り返ってみましょう。
価格のこなれ具合と性能バランスがちょうどいい、今一番身近な911
ポルシェ 911 カレラ (タイプ997・後期型)

997は空冷から数えて6代目、水冷から数えると2代目の911です。
大きな変更としては、996で不評(!?)を喫した“涙目”と呼ばれるヘッドライトが、伝統の丸型に戻ったことでしょう。
この997は購入にまつわるリスクが比較的少なく、価格的にもこなれてきているので、水冷ユーズド911の主力といえるモデル。最近では右ハンドルの需要も高いそうです。
人気があるのは、4WDモデルとなるカレラ4Sで、おおむね390万~730万円程度が相場となっています。
表紙と同じ素の後期型カレラでも330万円からと、狙いやすい価格帯に落ち着いています。2ペダルを狙うなら、実用性や耐久性からティプトロ仕様がオススメです。
そんな997をはじめとする水冷旧型トリオを中心に、新型992なども含めた様々な水冷911をフィーチャーした今号。
“買い方”から“飼い方”までを網羅した大特集です。
オイシい水冷ポルシェ“冷えて”ます!

カーセンサーEDGE 10月号
水冷ポルシェを狙え!

カーセンサーEDGE(10月号)の購入はこちら
カーセンサーEDGE 定期購読はこちらから!(2019年9月9日まで期間限定で50%OFF、以降20%OFF)
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【保存版】ブルカルト・ボーフェンジーペンとアルピナの60年|カーセンサーEDGE 2025年9月号
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
~スポーツカーの究極の系譜~ 911は 役付きか? カレラか?【カーセンサーEDGE 2025年8月号】