怪魚ハンター・マルコスの釣車は、カスタムしたトヨタ FJクルーザー! 大切なのは使い勝手よりも、乗りたくなるかどうか?
2023/11/10

積載性うんぬんよりも乗りたくなることが大事
怪魚ハンターとして、国内だけでなく世界各国を駆け回るマルコスさん。そして、2017年から始めたYouTubeチャンネル「マルコス 釣り名人への道」の登録者数は、なんと約68万人を超え。
もちろん釣りの腕は一流で、2019年には第1回アマゾン川国際釣り大会(グレートアマゾンワールドフィッシングラリー)に日本代表として出場し、見事初代アマゾンクイーンアワードを受賞したほどだ。

そんなマルコスさんの愛車は、イエローのトヨタ FJクルーザー。足回りだけでなく、ルーフトップテントやカーサイドタープを取り付けるなど、アウトドア仕様にカスタムされている。

「個性的なデザインとどこかアメリカンな雰囲気に一目惚れして、2019年に購入しました。最初はどノーマルだったんですが、釣りもキャンプもするのでルーフテントを付けたくて。それで、以前から良いなと思っていたflexdreamさんにまるっとカスタムをお願いしました」


随所にこだわりが詰まっているが、特にお気に入りなのがフロントとリアのバンパーに塗布しているLINE-Xという特殊塗料。キズを防止してくれる効果があるので、釣りで草木が生い茂った道を走るときも小キズを気にせずガンガン入っていけるんだとか。

「あと、全国を旅しながら釣りをするので、道具はコンパクトになるようにこだわっています。FJってボディサイズの割に荷室が狭いので(笑)、だから利便性を追求すると、他の車の方が良かったりすると思います」
確かに、FJクルーザーは荷室幅と高さは確保できているが、荷室長が他の国産SUVと比べると多少短い。


しかし、マルコスさんはこう続ける
「私にとってはそんなことを上回るほど“これに乗って釣りに行きたくなる車”なんですよね。今では、このFJで街を走っていると『あ、マルコスさん!』と声をかけていただけるのも嬉しいですね」

全国のあらゆる釣り場を楽しむアングラーにとっては、荷室の容量うんぬんよりも、“気分が上がるほど運転したい車” ということが重要なのかもしれない。

▼検索条件
トヨタ FJクルーザー(初代) × 全国【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
「安っ!」2代目カイエンが200万円台だけど買いなの? ポルシェの大人気SUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
新型カングーの新車価格400万円超えに絶望したあなたに贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
国民的人気車プリウスが1年で約40万円ダウンし買いやすくなってきた! 最新の中古車状況や今オススメの狙い方を解説
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
新型X3が半年間で100万以円上もダウン! BMWの人気プレミアムSUV の中古車状況、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?