電子デバイスで世界をリードするランエボ【SEMA SHOW 2009】
カテゴリー: レース&イベント
タグ: SUV / クロスオーバーSUV / FF / 4WD
2009/11/16
WRC参戦で輝かしい成績を残し世界に名を馳せた
電子制御技術で世界をリードするスーパーセダン
インプレッサSTIと共に、WRC(世界ラリー選手権)での活躍により、世界に名を馳せたスーパーセダン。1992年のデビューからWRCの一線で活躍し、1996年から1999年には4年連続でドライバーズタイトルを、1998年にはマニファクチャラーズタイトルを獲得。WRCにおける地位を不動のものとした。
しかしレギュレーションの変更などに伴い、徐々に成績が低迷し始め、2006年シーズンから惜しまれつつワークスでの参戦を休止している。
インプレッサ同様に、ラリーで得た技術を市販車にフィードバックしながら開発され、特にエボIVから採用されたAYC(アクティブ・ヨー・コントロール)やエボXに搭載されたS-AWCなど、電子デバイスによる車両制御技術には定評がある。初代ランエボのデビューから17年が経過しているが、“エボリューション”の名の通り、今もなお進化を続けている。
「アンチGT-R」や「ポストGT-R」としてGT-Rの最大のライバルとされ、また比べて価格が低いことからも、チューニングベースとしては海外でも高い人気を誇っている。


日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
電子デバイスで世界をリードするランエボ【SEMA SHOW 2009】/旬ネタ
あわせて読みたい
【爆増】ランクル250の流通台数が900台超え! トヨタのランドクルーザーシリーズの最新型中古車状況、オススメの狙い方を解説
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
“好き”をワガママに選ぶ。アートディレクターの最適解がマツダ CX-30なワケ
「もはや家!」200台限定の新型Gクラスが3500万円超えに絶望したあなたに贈る「1/3で買えるこの車、代わりにどうですか」5選
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
三菱の新型SUVがパジェロじゃなくてデスティネーターで落胆……それなら4代目パジェロをお得に狙うのはどう?
新型発表のマツダ CX-5。2代目なら100万円台前半も? ディーゼル車も選べる人気SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
「安っ!」2代目カイエンが200万円台だけど買いなの? ポルシェの大人気SUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説

















