アウディ A5/S5【東京モーターショー2007】
2007/11/09

[スペック:S5]
・全長×全幅×全高:4635×1854×1369mm ・トランスミッション:6MT ・駆動方式:4WD ・車両重量:1630kg ・エンジン種類:V8DOHC ・総排気量:4163cc ・最高出力:260(354)/kW(ps)・7000rpm ・最大トルク:440(44.8)/N・m(kg-m)・3500rpm
・全長×全幅×全高:4635×1854×1369mm ・トランスミッション:6MT ・駆動方式:4WD ・車両重量:1630kg ・エンジン種類:V8DOHC ・総排気量:4163cc ・最高出力:260(354)/kW(ps)・7000rpm ・最大トルク:440(44.8)/N・m(kg-m)・3500rpm
アウディ伝統のデザインが随所に活かされた
独創的なTTとはまた違う、あくまでアウディのAラインナップにおいて違和感のない2ドアクーペ=A5/S5は、伝統的なクーペの成り立ちともいえるシンプルな流線を、しかし懐古的というよりはアウディ最新のデザインアイデンティティを大いに活かすかたちで表現しているのがさすがだ。この端正なクーペは全長4625mmとそこそこ大柄で、4シーターとしての実用性が考えられているとわかる。A5に搭載されるのは、可変バルブリフト機構付きの3.2LV6FSI(265ps)、また直噴にターボを組み合わせた1.8L直4TFSI(170ps)であり、ほかに3Lと2.7LのTDI(ディーゼル)も用意された。
また、A5をベースに4.2LV8エンジンを積んだS5も同時に発表された。最高出力は354ps、最大トルクは44.9kg-m。このパワーがストロークの短い6MTを介し、クワトロ4WDで路面に伝えられる。さらにA5と違うのはサスペンション。若干硬めに微調整がなされていて、ドライバーと車の一体感がより高まっているという。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
アウディ A5/S5【東京モーターショー2007】/旬ネタ
あわせて読みたい
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
バイト先のガソスタで一目惚れ!? 走る楽しさも交友関係も広げてくれるトヨタ 86
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
少しの不便さが気にならないほどデザインがいい! 90年代のカルチャーを体現するゴルフカブリオ(初代)
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
20代の若者が磨き上げた、令和のいすゞ ピアッツァネロ(初代)