レクサス GS Fを日本初公開。利便性と性能を兼ね備えた新たな「F」が発売間近!【東京モーターショー2015】
カテゴリー: レース&イベント
タグ: EDGEが効いている / TMS2015輸入車ブース
2015/10/28
▲ボディサイズは全長4915mm×全幅1845mm×全高1440mm。ホイールベースは2850mm。車重は1830kgとなっています
レクサスの新たなハイパフォーマンスモデル「GS F」が日本初登場!
2015年1月のデトロイトモーターショーで初お披露目された「レクサス GS F」。2014年のRC Fに続きレクサスの新たな「F」シリーズが登場しました。日本では今回の東京モーターショーが初お目見えとなります。フロントまわりやリア、エキゾーストなどなど「F」らしいフォルムとなっています。
日本での発売は2015年11月26日を予定。価格は1200万円前後になるそうです。ライバルはBMW M5やアウディ RS6、E63 AMGあたりですかね。利便性の高いハイパフォーマンス4ドアセダンに要注目です!
▲大きなスピンドルグリルにエアダクト。グリルロアモールはカーボン製です
▲大きな開口部が特徴的なフロントフェンダー
▲リアスポイラーはカーボン製です。ハイパフォーマンスな感じを強調してます
▲左右4本出しの専用エキゾースト。イカツイ! 見た目のインパクトも十二分です
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
レクサス GS Fを日本初公開。利便性と性能を兼ね備えた新たな「F」が発売間近!【東京モーターショー2015】/旬ネタ
<<ディーゼルエンジンを搭載したラグジュアリーモデル、プジョー 508GTが日本初登場!【東京モーターショー2015】
|
東京モーターショー2015が開幕目前!乗用車のワールドプレミアモデルは42台展示>>
あわせて読みたい
“日本の誇り” 日産 R35 GT-Rは果たしてスーパーカーなのか?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
’07 フェラーリ F430|空力とヘリテージが息づくV8ミッドシップ【名車への道】
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
フェラーリの維持費ってどれくらいかかるの? そんなリアルな疑問、専門店に聞いてきた!
~300万では選べない、1000万では高すぎる~ 600万円で探せる一度は乗っておくべきクルマ【カーセンサーEDGE 2025年11月号】
マセラティ MC12ストラダーレ最高額落札の盛り上がりの陰で、マクラーレンの“最終車両”コレクションがひっそりと販売されていた!?
エントリーモデルとして成功を収めたフェラーリの“V8フロントエンジン”の系譜とは【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
~価格だけでは語れない、フェラーリの本質~ フェラーリは本当に高いのか?【カーセンサーEDGE 2025年10月号】
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々









