これが2030年の高級車!? 自動運転により“Luxury”を追求したF 015 Luxury in Motion【東京モーターショー2015】
カテゴリー: レース&イベント
タグ: EDGEが効いている / TMS2015輸入車ブース
2015/10/28
▲自動運転を導入した際に搭乗者にどんな価値を提供できるか、をコンセプトに置く1台。さすがのメルセデス・ベンツ、自動運転車の王様といった風格だ
F 015 Luxury in Motionを日本初公開
2015年1月のCES、デトロイトモーターショーで初登場したメルセデス・ベンツ F 015 Luxury in Motion。日本ではこの東京モーターショーが初登場となります。まさにコンセプトカーの王様と呼ぶにふさわしい未来的スタイルとなっています。
自動運転車であり、その動力はバッテリーや水素電池によろ電気駆動を想定しているようです。また、“自動運転”から一段ステップを上げ“自律運転”をコンセプトとしており、運転ではなく移動時間の活用や自由度、といった搭乗者への価値提供に主眼を置いているとのこと。観音開きのドア、4座対面式シート、そしてタイヤがボディの四隅に設置されることにより稼ぎ出される3610mmというロングホイールベースなどの斬新なレイアウトが搭乗者への価値提供へのこだわり表現しています。2030年の高級車の姿と都市インフラの在り方をメルセデス・ベンツ流の描き方で表現した近い未来のモビリティ、それが「メルセデス・ベンツ F 015 Luxury in Motion」です。
▲フロントとリアに配置された大きなLEDパネルには、様々な照明機能を適用することができます。また、LEDを通じて車外と相互にコミュニケーションすることも可能です
▲エクステリアは継ぎ目のない一体成型なんだそうです
▲すべてのドアが90度開くので、広々とした室内に両側から楽にアクセスできます
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
これが2030年の高級車!? 自動運転により“Luxury”を追求したF 015 Luxury in Motion【東京モーターショー2015】/旬ネタ
<<プジョーの超ホットなハッチバック「プジョー 308GTi by PEUGEOT SPORT」を日本初公開! 【東京モーターショー2015】
|
プジョーの超ホットなハッチバック「プジョー 308GTi by PEUGEOT SPORT」を日本初公開! 【東京モーターショー2015】>>
あわせて読みたい
“日本の誇り” 日産 R35 GT-Rは果たしてスーパーカーなのか?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
’07 フェラーリ F430|空力とヘリテージが息づくV8ミッドシップ【名車への道】
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
フェラーリの維持費ってどれくらいかかるの? そんなリアルな疑問、専門店に聞いてきた!
~300万では選べない、1000万では高すぎる~ 600万円で探せる一度は乗っておくべきクルマ【カーセンサーEDGE 2025年11月号】
マセラティ MC12ストラダーレ最高額落札の盛り上がりの陰で、マクラーレンの“最終車両”コレクションがひっそりと販売されていた!?
エントリーモデルとして成功を収めたフェラーリの“V8フロントエンジン”の系譜とは【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
~価格だけでは語れない、フェラーリの本質~ フェラーリは本当に高いのか?【カーセンサーEDGE 2025年10月号】
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々









