ランドローバー レンジローバー スポーツSVRが日本上陸。これが“史上最速”モデルだ【東京モーターショー2015】
カテゴリー: レース&イベント
タグ: EDGEが効いている / TMS2015輸入車ブース
2015/10/29
▲ホイールベースは2920mm。ボディサイズは全長4880mm×全幅1985mm×全高1800mm。295/40 R22のタイヤ装着時は全幅が2020mmとなります
ランドローバーが太鼓判を押す、珠玉のSUV
「ランドローバー史上最も速くパワフル」とも評されるランドローバー レンジローバー スポーツ SVRが、東京モーターショーにて日本初お披露目されます。SVRとはジャガー・ランドローバーの中でも高性能モデルにだけ付けられる名称。レンジローバー スポーツ SVRはその第1弾となるモデルです。
搭載するエンジンは5LのV8スーパーチャージャー付き。最高出力は550psで、最大トルクは680Nm/3500~4000rpmとなっています。組み合わされるトランスミッションは8ATとなっています。その運動性能は素晴らしく、0→100km/h加速は4.7秒という俊足ぶり。しかも燃費性能もJC08モードで7.3km/Lと、ボディサイズを踏まえるとなかなかのものです。価格は1605万円となっています。
▲フロント・バンパーはエア・インテークが拡大され、エンジン・ルームに送る空気量を増大。冷却性能と空力性能を高め、風切り音も低減されているそうです
▲流線型のラインと後方に向かって傾斜したルーフによって、スポーティさが強調されています
▲リアバンパーの下にはディフューザーを装着しています。また、電子制御バルブ付の2段式アクティブエグゾーストの採用によってエンジン出力が向上し、心揺さぶるサウンドを奏でます
▲コックピットはドライバーと中心にデザインされており、スイッチ類などが手に届きやすい位置に設定されています
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
ランドローバー レンジローバー スポーツSVRが日本上陸。これが“史上最速”モデルだ【東京モーターショー2015】/旬ネタ
<<大都市を駆け抜けるリビング!? メルセデス・ベンツ Vision Tokyoがワールドプレミア【東京モーターショー2015】
|
力強い走りと実用性を兼ねたジャガー初のパフォーマンスSUV、F-PACEを日本初公開【東京モーターショー2015】>>
あわせて読みたい
“日本の誇り” 日産 R35 GT-Rは果たしてスーパーカーなのか?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
’07 フェラーリ F430|空力とヘリテージが息づくV8ミッドシップ【名車への道】
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
フェラーリの維持費ってどれくらいかかるの? そんなリアルな疑問、専門店に聞いてきた!
~300万では選べない、1000万では高すぎる~ 600万円で探せる一度は乗っておくべきクルマ【カーセンサーEDGE 2025年11月号】
マセラティ MC12ストラダーレ最高額落札の盛り上がりの陰で、マクラーレンの“最終車両”コレクションがひっそりと販売されていた!?
エントリーモデルとして成功を収めたフェラーリの“V8フロントエンジン”の系譜とは【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
~価格だけでは語れない、フェラーリの本質~ フェラーリは本当に高いのか?【カーセンサーEDGE 2025年10月号】
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々









