力強い走りと実用性を兼ねたジャガー初のパフォーマンスSUV、F-PACEを日本初公開【東京モーターショー2015】
カテゴリー: レース&イベント
タグ: EDGEが効いている / TMS2015輸入車ブース
2015/10/29
▲ジャガー F-PACEはスポーツ性能と日常使いができる実用性を兼ね備えたパフォーマンスSUVです
パワフルで普段使いもできて燃費も素晴らしい!
フランクフルトモーターショーでワールドプレミアを飾ったジャガー初のパフォーマンスSUV「F-PACE」が東京モーターショーで日本初公開されました。F-PACEは、その名前からもわかるとおりF-TYPEのDNAを受け継いだモデルです。特にエクステリアは特徴的で、ボンネットの形状やリアまわりなどはF-TYPEそっくりです。
実用性も高く、ラゲージスペースはクラス最大の650Lという大容量。見た目からは想像できませんが燃費もなかなか優れていて、2.0L i4 180PS ターボチャージドインジニウムディーゼルエンジンモデルなら、欧州サイクル燃費基準で約18.8km/Lとなっています。本格的な日本への導入時期は今のところ未定ですが、世界限定2000台の特別仕様車「F-PACE FIRST EDITION」のうち50台を日本市場へ導入します。こちらは11月2日より全国のジャガー正規ディーラーにて先行受注を開始するとのことです。
▲ボンネットまわりの形状がF-TYPEのDNAを受け継いでいることを物語っています
▲リアもF-TYPEのお尻そっくりな意匠です
▲全長4731×全幅2070×全高1652mm、ホイールベースは2874mmというサイズ感です
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
力強い走りと実用性を兼ねたジャガー初のパフォーマンスSUV、F-PACEを日本初公開【東京モーターショー2015】/旬ネタ
<<ランドローバー レンジローバー スポーツSVRが日本上陸。これが“史上最速”モデルだ【東京モーターショー2015】
|
シトロエン C4 カクタスは“シトロエンのいま”を体現した1台! 日本発売が待ち遠しい【東京モーターショー2015】>>
あわせて読みたい
“日本の誇り” 日産 R35 GT-Rは果たしてスーパーカーなのか?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
’07 フェラーリ F430|空力とヘリテージが息づくV8ミッドシップ【名車への道】
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
フェラーリの維持費ってどれくらいかかるの? そんなリアルな疑問、専門店に聞いてきた!
~300万では選べない、1000万では高すぎる~ 600万円で探せる一度は乗っておくべきクルマ【カーセンサーEDGE 2025年11月号】
マセラティ MC12ストラダーレ最高額落札の盛り上がりの陰で、マクラーレンの“最終車両”コレクションがひっそりと販売されていた!?
エントリーモデルとして成功を収めたフェラーリの“V8フロントエンジン”の系譜とは【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
~価格だけでは語れない、フェラーリの本質~ フェラーリは本当に高いのか?【カーセンサーEDGE 2025年10月号】
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々









