新型ルノー トゥインゴが日本初公開。来年春に発売予定だし今から要チェックだ【東京モーターショー2015】
カテゴリー: レース&イベント
タグ: EDGEが効いている / TMS2015輸入車ブース
2015/11/02
▲ボディサイズは全長3620mm×全幅1650~1660mm×全高1545mm。ホイールベースは2490mm。車両重量は1010~1030kgとなっています
ルノーの「遊べるコンパクト」が日本にやってきた
2014年のジュネーブモーターショーで世界初公開された、新型ルノー トゥインゴがついに日本にもやってきます。3代目となる新型は、ルノーのデザインコンセプト「Cycle of life(サイクル・オブ・ライフ)」の「PLAY(遊び)」をテーマに開発されたモデル。リアエンジンで後輪を駆動するRRレイアウトを採用したことで話題になったのも、記憶に新しいと思います。
日本への導入は2016年春を予定。価格は現在、未定です。日本の道路環境にも適したサイズだけに、ジュネーブで発表された時から注目していた方もいらっしゃるでしょう。ぜひ、この機会にご自分の目で実車をご確認ください。
▲フロントフェイスでは、最近のルノー車と同様に、ルノーのロゴ「ロザンジュ」をセンターに配置され、存在感が強調されています
▲リアドアのノブをCピラーと同様に黒で塗りつぶすことで、5ドアモデルでありながらパット見で2ドアモデルに見えるようデザインされています
▲RRながらFF同様のフラットの荷室を実現。容量も188~980Lとけっこう積めます!
▲搭載するエンジンは0.9Lの直3ターボ。最高出力は90ps/5500rpmで、最大トルクは135Nm/2500rpmとなっています。組み合わされるトランスミッションは6EDCです
▲インパネはかなり独創的なデザイン。スマートフォンと連動するインフォテイメントシステム「R&Go」が採用され、使い勝手も良さそうです
▲フロントシートはバックレスト一体型となっています。これは、アップライトな運転姿勢になるよう設計されている、とのこと。座り心地が気になりますね
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
新型ルノー トゥインゴが日本初公開。来年春に発売予定だし今から要チェックだ【東京モーターショー2015】/旬ネタ
あわせて読みたい
“日本の誇り” 日産 R35 GT-Rは果たしてスーパーカーなのか?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
’07 フェラーリ F430|空力とヘリテージが息づくV8ミッドシップ【名車への道】
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
フェラーリの維持費ってどれくらいかかるの? そんなリアルな疑問、専門店に聞いてきた!
~300万では選べない、1000万では高すぎる~ 600万円で探せる一度は乗っておくべきクルマ【カーセンサーEDGE 2025年11月号】
マセラティ MC12ストラダーレ最高額落札の盛り上がりの陰で、マクラーレンの“最終車両”コレクションがひっそりと販売されていた!?
エントリーモデルとして成功を収めたフェラーリの“V8フロントエンジン”の系譜とは【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
~価格だけでは語れない、フェラーリの本質~ フェラーリは本当に高いのか?【カーセンサーEDGE 2025年10月号】
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々









