2016年発売予定のフォルクスワーゲン ゴルフ トゥーランは超使える1台だった【東京モーターショー2015】
カテゴリー: レース&イベント
タグ: EDGEが効いている / TMS2015輸入車ブース
2015/11/02
▲ボディサイズは全長4527mm×全幅1841mm×全高1628mm(欧州仕様車)。車重は現行型よりも最大62kg軽量化されているそうです
ゴルフVIIのMPV、ついに来たる!
ジュネーブモーターショー2015で初お披露目された新型フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーラン。ゴルフ7をベースとした7シーターMPVが、ついに日本にもやってきました。
日本での発売は2016年を予定。輸入車のMPVは少ないですし、輸入車党の新たなファミリカー候補として注目の1台となりそうです。
▲フロントマスクは従来型よりキリッとしたイケメン顔になりました。また、フォルクスワーゲンのMPVとして初めてなるLEDヘッドランプがオプション設定されています(写真はR-LINE)
▲エクステリアデザインでは、サイドからリアへ回り込む直線的なキャラクターラインが特徴的。このラインによって全体的なキュッと引き締まった印象となっています(写真はR-LINE)
▲ラゲージルームの最大容量は1857L。さらに新開発のフォールドフラットシートシステムによってフラットなフロアを作り出せます(写真はR-LINE)
▲インテリアは現行のゴルフVIIに近いデザイン。ただ、ボディサイズが異なるため、やはり広々とした室内になっています(写真はR-LINE)
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
2016年発売予定のフォルクスワーゲン ゴルフ トゥーランは超使える1台だった【東京モーターショー2015】/旬ネタ
<<路上のファーストクラス。レクサスのフラッグシップ候補「LF-FC」堂々降臨【東京モーターショー2015】
|
フォルクスワーゲン パサートGTEが参考出品。その航続距離、なんと1000km超!【東京モーターショー2015】>>
あわせて読みたい
“日本の誇り” 日産 R35 GT-Rは果たしてスーパーカーなのか?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
’07 フェラーリ F430|空力とヘリテージが息づくV8ミッドシップ【名車への道】
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
フェラーリの維持費ってどれくらいかかるの? そんなリアルな疑問、専門店に聞いてきた!
~300万では選べない、1000万では高すぎる~ 600万円で探せる一度は乗っておくべきクルマ【カーセンサーEDGE 2025年11月号】
マセラティ MC12ストラダーレ最高額落札の盛り上がりの陰で、マクラーレンの“最終車両”コレクションがひっそりと販売されていた!?
エントリーモデルとして成功を収めたフェラーリの“V8フロントエンジン”の系譜とは【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
~価格だけでは語れない、フェラーリの本質~ フェラーリは本当に高いのか?【カーセンサーEDGE 2025年10月号】
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々









