中国NEV法の影響か!? 電気自動車の展示が目立った『広州モーターショー2017』
2017/12/01

NEV法の影響か、電気自動車も展示
2017年11月17日から11月26日まで中国広東省広州市で開催された広州モーターショーで、展示されている日本メーカーの車両を紹介していく。中国で2019年から施行されるNEV法(ニューエネルギービークル規制法:自動車メーカーは、EV、PHEV、FCEVを一定割合で生産することが義務づけられる)の影響もあり、一部電気自動車も展示されていたのが印象的だった。










日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
中国NEV法の影響か!? 電気自動車の展示が目立った『広州モーターショー2017』/旬ネタ
<<ボルボ、完全復活宣言! XC60が『日本カー・オブ・ザ・イヤー2017-2018』のイヤーカーに輝く!
|
かえひろみ、最新のホンダ車を見て昔を懐かしむ!? 東京モーターショー2017!【スバル・スズキ・ホンダ編】>>
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
次期型トヨタ スープラはBEV化を断念!? 搭載されるのはなんと……
新型フィアット 600ハイブリッドにときめいた人必見!まだある、かわいいコンパクトSUV5選|あなたの推しは!?
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
新型リーフが発表されたけど日本導入はまだ! 待ちきれないなら「代わりにこれどうですか?」5選
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選