ボルボが2年連続の受賞!! 今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーは『ボルボ XC40』に決定!
カテゴリー: レース&イベント
タグ: トヨタ / ホンダ / マツダ / 三菱 / ダイハツ / BMW / フォルクスワーゲン / ボルボ / アルファ ロメオ / クラリティ / CX-8 / クラウン / ポロ / X2 / N-VAN / エクリプスクロス / ステルヴィオ / カローラスポーツ / トコット
2018/12/07

日本カー・オブ・ザ・イヤー2018-2019にボルボ XC40が選出!
2018年12月7日(金)、日本カー・オブ・ザ・イヤー2018-2019の最終選考会と表彰式が行われました。
栄えあるイヤーカーに輝いたのはボルボ XC40!
トヨタ カローラスポーツと接戦となった選考会の様子をリポートします!

日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考方法とは?
1年間を通じて最も優秀な車を決定する日本カー・オブ・ザ・イヤー。
イヤーカーは、最終選考に残った10台(今回はスバルが辞退したため9台)の中から、60名の選考委員の採点によって決められます。
採点は選考委員たちの持ち点を配分していく方法。
各選考委員の持ち点25点の最終合計点数で競います。
なお、選考委員は一番高い評価の車に必ず10点を付けるのがルールとなっています。
XC40とカローラスポーツが接戦を繰り広げた
イヤーカーはボルボ XC40となりましたが、最後の最後まで結果が分からない大接戦。
トヨタ カローラスポーツも健闘しましたが、最終的にはボルボ XC40と49点差という結果になりました。


以下、部門賞に輝いた車たちを紹介します!





ちなみに、今回の最終選考に残った10ベストカー(9台)は以下のモデル(カッコ内は今回の最終選考での得点)。
【2018-2019日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカー】
ボルボ XC40 (363点)
トヨタ カローラスポーツ (314点)
フォルクスワーゲン ポロ (197点)
トヨタ クラウン (170点)
三菱 エクリプス クロス (156点)
マツダ CX-8 (111点)
アルファロメオ ステルヴィオ (106点)
BMW X2 (47点)
ホンダ クラリティPHEV (36点)
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
新型カングーの新車価格400万円超えに絶望したあなたに贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
国民的人気車プリウスが1年で約40万円ダウンし買いやすくなってきた! 最新の中古車状況や今オススメの狙い方を解説
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
「このミニカが目印です」峠道にポツンと佇む、車好きが集うカフェのかわいい看板車
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
「私らしさ」が詰まったN-WGNはお父さんからの贈りもの
ホンダ N-ONE e:がかわいすぎる! でも……EVはキツイなら「EVじゃないN-ONE」はいかが?