BMWアート・カーのすべてを網羅する初の書籍、ついに日本でも発売!
2014/04/01
BMWグループとドイツの出版社ハッチェ・カンツ社が、3月末、BMWのアート・カーを網羅した初めての書籍「BMW Art Cars」の販売を日本の一部書店で開始した。
同書は1975年から登場したすべてのBMWアート・カーを豊富な写真と文章で解説するとともに、担当したアーティストのさまざまなポートレートとインタビューも掲載したアートブック。アンディ・ウォーホルやロイ・リキテンスタイン、デイヴィッド・ホックニーといった「天才」たちの創造プロセスの一端を知ることができる作りとなっている。
ちなみにBMWアート・カーというのは、世界的アーティストによるペインティングが施された特別なBMWのこと。フランス人のレーシング・ドライバー兼芸術愛好家が当時のBMW Motorsport責任者とともに、友人のアーティスト、アレクサンダー・カルダーにBMWのペイントを依頼したことが発端だった。カルダーがデザインしたBMW 3.0 CSLは、1975年のル・マン24時間耐久レースに参戦し、瞬く間に大人気となった。
以来、「自動車とアートの融合」というコンセプトをBMW社が引き継ぎ、前述のアンディ・ウォーホルなど17人の世界的アーティストがBMWアート・カーをデザイン。日本からは1990年、日本画家の加山又造がプロジェクトに招かれ、平安から続く日本の伝統技法「截金」をBMW535iの車体全体に施した見事なBMWアート・カーを制作している。
そんなこんなのBMWアート・カーのすべてを知ることができる本書は、BMWファンだけでなくアートファンにとっても大注目の一冊。全200ページで、148枚の写真を掲載。価格は4200円(税別)だ。取り扱い書店は東京の代官山 蔦屋書店と大阪のスタンダードブックストア 心斎橋店のみだが、今年5月6日までは六本木の森美術館ミュージアムショップでも購入できる。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
こんなに素敵な北欧セダン ボルボ S60が総額200万円台から購入可能! どんな選び方がオススメ?
こんなに素敵なブリティッシュセダン ジャガー XEが総額100万円台半ばから購入できる! どんな選び方がオススメ?
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説