BMWアート・カーのすべてを網羅する初の書籍、ついに日本でも発売!
2014/04/01
BMWグループとドイツの出版社ハッチェ・カンツ社が、3月末、BMWのアート・カーを網羅した初めての書籍「BMW Art Cars」の販売を日本の一部書店で開始した。
同書は1975年から登場したすべてのBMWアート・カーを豊富な写真と文章で解説するとともに、担当したアーティストのさまざまなポートレートとインタビューも掲載したアートブック。アンディ・ウォーホルやロイ・リキテンスタイン、デイヴィッド・ホックニーといった「天才」たちの創造プロセスの一端を知ることができる作りとなっている。
ちなみにBMWアート・カーというのは、世界的アーティストによるペインティングが施された特別なBMWのこと。フランス人のレーシング・ドライバー兼芸術愛好家が当時のBMW Motorsport責任者とともに、友人のアーティスト、アレクサンダー・カルダーにBMWのペイントを依頼したことが発端だった。カルダーがデザインしたBMW 3.0 CSLは、1975年のル・マン24時間耐久レースに参戦し、瞬く間に大人気となった。
以来、「自動車とアートの融合」というコンセプトをBMW社が引き継ぎ、前述のアンディ・ウォーホルなど17人の世界的アーティストがBMWアート・カーをデザイン。日本からは1990年、日本画家の加山又造がプロジェクトに招かれ、平安から続く日本の伝統技法「截金」をBMW535iの車体全体に施した見事なBMWアート・カーを制作している。
そんなこんなのBMWアート・カーのすべてを知ることができる本書は、BMWファンだけでなくアートファンにとっても大注目の一冊。全200ページで、148枚の写真を掲載。価格は4200円(税別)だ。取り扱い書店は東京の代官山 蔦屋書店と大阪のスタンダードブックストア 心斎橋店のみだが、今年5月6日までは六本木の森美術館ミュージアムショップでも購入できる。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
FD3S型RX-7の価格高騰が止まらない……悔しいから少しでも賢く狙う方法を真剣に考えてみた!
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】













