【動画あり】世界の素晴らしき「車×アート」!レンガ造りのM・ベンツ SLKなど
2015/04/27
▲レンガでM・ベンツSLKが再現されているのはお見事!
車にまつわるアートの世界へ、ご招待!
少し前の話ですが、Yahoo! News(イギリス版)で衝撃的な写真に出くわしました。レンガやセメント、鉄などで作られた実物大のM・ベンツ SLK像です。どうやら中国・上海の「紅坊」という美術関連施設に展示されているもののようです。
「車って実用性や趣味性は高いけど、アートの素には乏しいような……」と思われるかもしれません。でも、実は世の中には「車×アート」が溢れています。残念ながら、筆者には「車×アート」を読み解くだけの能力がありませんが、今回はいくつか気になるものをご紹介します。
昔から車とアートに取り組んでいるメーカーと言えば、BMWです。車の楽しさを普段とは違う観点から消費者に訴えかけるために取り組んだそうで、1975年から現在に至るまで世界各国の著名アーティストがBMW車をキャンバスに“BMWアートカー”を制作。日本からは加山又造が手掛けたM5が有名です。
▲当初はBMWのレーシングカーをアート作品にしていました
▲日本を代表するアーティスト、加山又造も参画
しかも、著名アーティストに作品依頼するだけでなく、撮影場所も他の誰もやったことのない場所を選んだりしています。2010年、ジェフ・クーンズが手掛けたBMW M3 GT2は、ノルウェーの絶景で有名な「プレイケストーレン」までヘリコプターで運びました。お金のかけ方が半端ありません。
▲ヘリコプターでアートカーを輸送
一方、ブガッティはフランス人アーティスト、ベルナール・ヴェネを起用して“世界最速のアートカー”を作りました。内装においては、フューエルキャップなどにまで手が入れられる徹底ぶり。将来的には美術品としても価値が付くんでしょうねぇ。
▲こちらが世界最速のアートカー!さらに、アメリカ・テキサス州ヒューストンではもっと身近なアートカー祭り(一応、世界最大規模)が行われているようです。こちらは著名アーティストというよりも「表現は自由だぁ!」と主張しているかのようです。もう、なんでもアリ。アートにおける表現は自由なんです……。
▲世界最大規模のアートカー祭りの1シーン【関連リンク】
- Definitely not a soft top! Artist builds life-size Mercedes-Benz out of BRICKS(YAHOO! NEWS UK&IRELAND)
- 1975年から2010年までのBMW art car(BMW Art Car. From 1975 to 2010.|YouTube)
- ヘリコプターで輸送されるBMW art car(Spy shots of BMW Art Car: M3 GT2 by Jeff Koons on Pulpit Rock (Preikestolen), Norway|YouTube)
- ブガッティの世界最速アートカー(The fastest artwork ever - Bugatti Grand Sport Venet | 2012|YouTube)
- アメリカ・テキサス州ヒューストンのアートカー祭り(The Houston Art Car Parade!|YouTube)
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
’07 フェラーリ F430|空力とヘリテージが息づくV8ミッドシップ【名車への道】
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
“好き”をワガママに選ぶ。アートディレクターの最適解がマツダ CX-30なワケ
FD3S型RX-7の価格高騰が止まらない……悔しいから少しでも賢く狙う方法を真剣に考えてみた!
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
R34型スカイラインGT-Rが高すぎる……少しでも賢く狙う方法はないのか、真剣に考えてみた!
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】









