ディノ「ランサーエボリューションワゴンは海外でもみんな欲しがっている」【SPEED HUNTERS】
2015/07/22

世界がうらやむ、超レアな日本製スポーツワゴンなのです
「これ、カッコいいじゃない!」。ストリートで、サーキットでイカした車をバンバン激写するなどして、世界中の車好きから支持されているWEBマガジン『SPEED HUNTERS』のディノさん。今週の獲物は稀代のスポーツワゴン「ランサーエボリューションワゴン」です。
ディノ:ランサーエボリューションワゴンが面白い。2500台くらいしか作らなかったんじゃないかな? これはもう究極のリミテッドエディションモデル。海外でもみんな欲しがっているくらいなんだよ!
ブンタ:マジですか? ステーションワゴンなのに超速い。そんなアンバランスなところがウケてるのでしょうか?
ディノ:欧州、とくにドイツなんて速いステーションワゴンが大好き。1980年代から(セダンとの)バトルみたいな雰囲気もあったりしてね。盛り上がっていたんだ。特にアウディやメルセデス・ベンツ AMGなんかがそう。すごく速いワゴンを好む国民性や文化があるんだ。
ブンタ:ハイパフォーマンスワゴンって、キワモノのイメージがあるんですけど、これはもう国民性や文化の領域なのですね……。
ディノ:僕はイタリア人だけど、大っ好きだね。となると、もう国民性関係ないか(笑)。ステーションワゴンはユーティリティがいい。しかも走りの性能はほとんどセダンと変わらなくなってきているし。
ブンタ:世界的にみるとSUV人気の陰に隠れてしまっている感じも……。
ディノ:アメ車はほとんど消えてしまったね。サイズは大きいし、ボディは重いし、しかも税金が高いから。今あるのはヨーロッパと日本。日本では他にもスバル インプレッサスポーツワゴンSTiがあった。
ブンタ:おっと、スバルのレヴォーグがありますよ、280馬力!
ディノ:ん~惜しいね。あれはCVTだから。ちょっと違う。すごく良いとは思うんだけど。
ブンタ:そうですか(汗)、残念。現状、ホットなステーションワゴンのマーケットは縮小しているんですかね。
ディノ:とんでもないないよ! ランサーエボリューションXベースのワゴンをみんな待っていたくらいだよ。だけど作らなかった。これはマジむかついている。だから、僕にとって最後のジャパニーズスポーツワゴンがランサーエボリューションワゴン。本当にレアで格好いい。
ブンタ:最後のスポーツワゴン、これはもっと注目されるべきですね!
【おさらい】ランサーエボリューションワゴンの歴史

ランサーエボリューションワゴンは2005年9月にデビュー。あのランサーエボリューションIXにランサーワゴンのラゲージルームを与えるに際して、ボディサイドのパネルやルーフパネル、各ピラーの結合部などを徹底的に補強しています。開口部の大きなテールゲートにいたっては、なんと50点にもおよぶスポット溶接増し打ちを実施! 高剛性のスポーツワゴンを力技で誕生させたのです。フロントはほぼそのまんまランサーエボリューションIXなのに、リアはステーションワゴン。シビレます。
ミッションは6MTと5ATがあり、6MTには4G63型2.0LのMIVECターボエンジンを搭載。最高出力は280ps、最大トルクは40.0kg-mと、軽量ボディを引っ張るのには十分すぎるスペックです。定評の4WDシステムを搭載しているのに加え、ビルシュタイン製ショックアブソーバーやブレンボ社製4輪ベンチレーテッドディスクブレーキなど装備も豪華。2006年8月には、チタンアルミ合金ターボチャージャーで過給レスポンスを向上させた「MR」も登場しました。


日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選
現行型レクサス LSが300万円台!?「果たしてコレは狙い目なのか……?」プレミアム最上級セダンのオススメの買い方を徹底解説!
先代GLCクーペなら200万円台後半から狙える! メルセデス・ベンツの人気クーペSUV、新型との違いや中古車価格、オススメな選び方を解説!