AMGはパワーで選べ。【カーセンサーEDGE12月号】
カテゴリー: 編集部からのお知らせ
タグ: AMG / スポーツセダン / ハッチバック / クーペ / ステーションワゴン / SUV / SLクラス / GT / GT 4ドアクーペ / EDGEが効いている / c!
2020/10/27

性能の高さでブランド価値を高め続けたAMG
日本ではメルセデス・ベンツのハイパフォーマンスモデルとして認知されているAMG。その歴史はメルセデス・ベンツのチューナーとして活躍したことから始まり、その後は同ブランドのグレードのひとつとしてラインナップ。1990年代になると日本でもC36などが正規販売されるようになり、続々と名車を発売していった。
現在は、AMGが1から開発した初のモデル「GT」をはじめ、多くのモデルを取り揃えている。
専用の装備品やサスペンションセッティングなど、AMGの魅力は様々だが、最大の武器はやはり高出力のエンジンである。今回の特集ではそのエンジン、パワーをテーマに最新モデルまでの歴代AMGを取り上げている。


最新世代のAMGを選ぶか、過去の過激な名車を選ぶか
AMGを味わい尽くすなら、手は2つ。最新世代のスペックに酔いしれるか、過去のモデルをオイシイ価格で頂くか。前者であればAクラスなどに用意されているA35やA45、CLA45など、コンパクトなAMGを選ぶのもいい。後者であれば新車価格2000万円オーバーのモンスターAMGが、割安で買える中古車。特に6L以上の大排気量ハイパフォーマンスエンジンは、税金や燃費を気にする人が多いからか驚くほど割安になっている。
中古車の価格、性能のバランスで言えば、今回の特集でも登場しているM156型と呼ばれる6.3Lエンジン搭載車がオススメだろう。搭載車種はCクラスからSクラスまであり、AMG製エンジンとして広く知られている。例えば、コンパクトなC63 AMGは名車と評価されているモデルだが、中古車であれば200万円を切る価格から探すことも可能だ。
小排気量化や燃費重視のターボ化は経済的にはウレシイものの、ちょっと刺激が足りないという車好きであれば、中古車のAMGという選択肢は大いにありである。今後、自然吸気の6LオーバーのエンジンやV12エンジンの登場はごくごく限られてくるのだから……。

【関連リンク】
カーセンサーEDGE 12月号
AMGはパワーで選べ。

【カーセンサーEDGEの購入はこちら】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
BMW 3シリーズツーリングの中古車平均総額が50万円以上ダウン! 200万円前半から買えるプレミアムワゴンの中古車状況、オススメの狙い方を解説
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説