フェラーリ狂騒曲 Episode2 ~買い時フェラーリの考え方~ 【カーセンサーEDGE 2024年3月号】
カテゴリー: 編集部からのお知らせ
タグ: フェラーリ / F355 / 360モデナ / F430 / 612スカリエッティ / 599 / 458イタリア / 575Mマラネロ / 365BB / 430スクーデリア / 456GT / カリフォルニア / 348 / カリフォルニアT / 488GTB / 458スペチアーレ / F8トリブート / SF90ストラダーレ / EDGEが効いている
2024/01/26

相場や価格予想から考察するフェラーリの買い時
フェラーリは創始者であるエンツォの考えで「需要より1台少ない台数を生産する」というビジネスを続けてきました。「欲しくても買えない人」をあえて作ることでブランド価値を高める。この手法で世界のトップブランドの地位を維持し続けています。
そしていつの時代もフェラーリに憧れ、欲する人が後を絶たないため、フェラーリの中古車価格はどんどん上がり続けています。
一方、最安価格が下がっている車種もありますが、全体の平均相場は上昇している車種の方が圧倒的に多いのです。
つまり、「価値が下がりにくい」のがフェラーリの大きな特徴のひとつなのです。
徐々に流通量が少なくなりつつあるクラシックフェラーリ、MTの廃止やターボ化など激動の時代だからこそ価値が上がるV8モデル、現在が底値と思われるV12モデルなど、間口を広げて最新の相場事情を把握すれば、買い時の考え方も変わります。つまり、フェラーリ購入は決して「夢物語」ではなくなるのです。
今回の特集では、フェラーリを愛するジャーナリストや、長年販売に携わってきた専門店のスタッフ、メンテナンスの達人など、様々な中古フェラーリに携わる人たちに「フェラーリの買い時」を伺いました。
カーセンサーEDGEらしく、近年の価格推移、2年後の相場予想なども併せてお届けします。
ぜひ手に取って、憧れの跳ね馬を手に入れるための買い時フェラーリの考え方を手に入れてみてください。




【関連リンク】
カーセンサーEDGE 2024年3月号
フェラーリ狂騒曲 Episode2 ~買い時フェラーリの考え方~

【カーセンサーEDGEの購入はこちら】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
~価格だけでは語れない、フェラーリの本質~ フェラーリは本当に高いのか?【カーセンサーEDGE 2025年10月号】
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
幻に終わったマセラティのハイエンドスーパーカー「チュバスコ」をめぐる悲願と現実【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【保存版】ブルカルト・ボーフェンジーペンとアルピナの60年|カーセンサーEDGE 2025年9月号
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!