~正解はひとつではない!!~ BMWベストモデル論【カーセンサーEDGE 2024年2月号】
カテゴリー: 編集部からのお知らせ
タグ: BMW / BMWアルピナ / セダン / クーペ / SUV / クロスオーバーSUV / オープンカー / FF / FR / 4WD / EDGEが効いている
2023/12/27
▲SUVのXシリーズなどをいち早く揃え、フルラインナップメーカーへの転換を見事に成功させたBMW。ゆえに、中古車市場では新旧合わせて数多くのモデルから選ぶことができる。必ずや車好きにとって「ベスト」と呼べるモデルがあるはずだ全車種に駆けぬける歓びを装備しているのがBMW
気づけばコンパクトカーから高級サルーン、スポーツカーにSUV、近年ではハイブリッド、PHEV、BEVとほぼすべてのカテゴリーを網羅しているBMW。それらすべてのモデルに共通しているのが「走る楽しさ」を追求するブランドのアイデンティティです。
どんなカタチ、どんなパワートレインであってもBMWの味わいや走りを堪能できるから、誰にでもその魅力を手にすることができる。それがBMWブランドの強みであり奥深さなのです。
「BMW=自然吸気直6エンジン」「BMW=FR」。もちろんそれらはひとつのイメージであり正解でもありますが、万人に当てはまるわけではありません。
直4エンジンでも、FFでも、SUVでも、そしてBEVであってもしっかりとBMWらしい駆けぬける歓びが感じられる。BMWはそんなブランドなのです。
今号の特集では、BMW好きを公言するモータージャーナリスト、BMW愛好家であるリアルオーナー、そして他ブランドの車種を扱う中古車販売店の社長、そして中古車販売店135名のスタッフと様々な人による「BMWベストモデル論」をお届けします。
様々な車を知る車好きの意見を参考にしつつ、自分にとってのベストBMWを探してみてください。ひょっとするとコスパにも優れた満足度の高い1台が見つけられるかもしれません。
▲BMWの自然吸気直6エンジンは絹のように滑らかに回ることから、シルキーシックスと呼ばれています。そのこだわりは気筒数やエンジン形式が変わっても、そして最新のエンジンにまでしっかりと受け継がれています
▲BMWのDNAが薄そうなイメージをもたれやすいFFのSUVのX1。しかし、BMW好きのモータージャーナリスト西川淳氏は、このモデルをSUVのベストBMWに挙げています。その理由は、もちろん「走り」です▼検索条件
BMW X1(現行)× 全国
▲他ブランドを専門に扱う中古車ショップから見たBMWという興味深い視点で、数名の社長にBMWを語ってもらいました
▲ターボ化された直6エンジンやBEVという最新のパワートレインには果たして「シルキーシックスの伝統」は受け継がれているのでしょうか。ファンも気になるこのギモンにも迫りました▼検索条件
BMW M2クーペ(現行)× 全国【関連リンク】
カーセンサーEDGE 2024年2月号
BMWベストモデル論

【カーセンサーEDGEの購入はこちら】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
“日本の誇り” 日産 R35 GT-Rは果たしてスーパーカーなのか?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【爆増】ランクル250の流通台数が900台超え! トヨタのランドクルーザーシリーズの最新型中古車状況、オススメの狙い方を解説
’07 フェラーリ F430|空力とヘリテージが息づくV8ミッドシップ【名車への道】
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
“好き”をワガママに選ぶ。アートディレクターの最適解がマツダ CX-30なワケ
「もはや家!」200台限定の新型Gクラスが3500万円超えに絶望したあなたに贈る「1/3で買えるこの車、代わりにどうですか」5選
フェラーリの維持費ってどれくらいかかるの? そんなリアルな疑問、専門店に聞いてきた!









