AMGの本性 ~モンスターの素顔に迫る!~ 【カーセンサーEDGE 2024年12月号】
カテゴリー: 編集部からのお知らせ
タグ: メルセデス・ベンツ / ベンツ / AMG / SLSクラス / SLSクラスロードスター / EDGEが効いている
2024/10/25
▲今号は、メルセデス・ベンツのハイパフォーマンスモデルとしてラインナップの頂点に君臨する「AMG」を特集。AMGの素顔とは? AMGの名を世界に知らしめた「300SEL 6.8 AMG」(上の写真)に端を発するモンスターたち=AMGの本性に迫る!一度味わったら忘れられない「禁断の果実」
アウフレヒト・メルヒャー・グロースアスバッハ。頭文字を取ってAMG。前2つは2人の創業者の名前でダイムラー社のエンジン開発部門における先輩(アウフレヒト)と後輩(メルヒャー)。グロースアスバッハとはその先輩の実家があった村の名前である。
会社の方針でレース撤退となった後も、彼らは先輩の実家ガレージでエンジンチューニングを続けた。そして、彼らの作ったエンジンはレースで好成績を収め、2人はベンツ専門のチューニング会社を設立する。
AMGの本性、その真骨頂とは「エンジン性能」だ。総合力が勝負のレース界にあって、彼らはシャシーやボディ、空力などでも独自のノウハウを蓄えたけれども、最大の魅力は途方もないパフォーマンスを誇るエンジンであり続けた。それは1990年代にダイムラーの傘下へと収まり、人気ブランドとなった現代でも変わらない。
アファルターバッハの林檎の木の香味とは・・・・・・ それは一度乗ったら忘れられない刺激。つまり“魔性の味”なのだ!
▲AMG名義のパワーユニットは、M・ベンツの市販エンジンに手を入れたものだったが、M156型“63”ユニットはAMGオリジナル。高回転までよどみなく回る至極の名機M156型V8自然吸気エンジンは、今後、貴重な存在になるのは間違いない
▲M156型V8自然吸気エンジンを搭載したC63。最高出力457ps、最大トルク600N・mを発揮するが、それ以上にスムーズに高回転まで回るエンジンフィーリングに魅力される▼検索条件
AMG C63× 全国
▲AMGの原点回帰ともいえるのが、メルセデス史上最もパワフルなモデルとして君臨する「ブラックシリーズ」。R171型SLKクラス、C209型CLKクラス、R230型SLクラス、C204型Cクラスクーペ、そしてSLSと先代AMG GTをベースとする「ブラックシリーズ」はエンジンは異なるが、これまでに6モデルのみ生産された▼検索条件
AMG ブラックシリーズ× 全国
▲300SLを現代に蘇らせたガルウイングドアがモチーフのSLS AMG。都内の販売店で見つけたSLS AMGブラックシリーズとSLS AMG 最終モデルの市場価値を探る▼検索条件
SLS AMG× 全国【関連リンク】
カーセンサーEDGE 2024年12月号
AMGの本性 ~モンスターの素顔に迫る!~

【カーセンサーEDGEの購入はこちら】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
Eクラスが5代目なら200万円台で狙える? ベンツのプレミアムセダン、中古車状況やオススメの狙い方を解説
“日本の誇り” 日産 R35 GT-Rは果たしてスーパーカーなのか?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
’07 フェラーリ F430|空力とヘリテージが息づくV8ミッドシップ【名車への道】
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
「もはや家!」200台限定の新型Gクラスが3500万円超えに絶望したあなたに贈る「1/3で買えるこの車、代わりにどうですか」5選
フェラーリの維持費ってどれくらいかかるの? そんなリアルな疑問、専門店に聞いてきた!
~300万では選べない、1000万では高すぎる~ 600万円で探せる一度は乗っておくべきクルマ【カーセンサーEDGE 2025年11月号】
マセラティ MC12ストラダーレ最高額落札の盛り上がりの陰で、マクラーレンの“最終車両”コレクションがひっそりと販売されていた!?
Cクラスワゴンが300万円台で狙える!? 1年で総額平均が70万円以上下落したプレミアムワゴンの中古車状況、オススメの狙い方を解説









