~サーキットでクルマを開放せよ~ 全開走行! アクセルON!【カーセンサーEDGE 2024年11月号】
カテゴリー: 編集部からのお知らせ
タグ: トヨタ / ポルシェ / フェラーリ / アバルト / アルピーヌ / モンディアル / 124スパイダー / 86 / A110 / 718ケイマン / EDGEが効いている
2024/09/26
▲今号は、ポテンシャルをフルに引き出せる「走り屋」御用達のスポーツモデルを特集。サーキットで心ゆくまでドライビングを楽しめる、生まれつき“運動神経の良い”車を紹介しますポテンシャルをフルに引き出せるスポーツモデルのすすめ
実は、ワインディングでもサーキットでも“ちゃんと走れる車”というのは、そんなに多くはありません。
もちろん、ハイパフォーマンスやハイパワーというスペックが偽りだ、と言っているわけではありません。プロドライバーでもない限り、もっているパフォーマンスをフルに発揮させることができる車が実は多くはない、ということです。
その一方で、たとえハイパワーカーでなくても、少し古くても、まさに名馬を操る人馬一体の“悦”感覚を楽しめる車が存在しています。そこに少しの知識と技術があれば、なおさら楽しさは増すのです。
そこで今号の特集では、サーキットで楽しめるモデルを紹介。高性能化によって多くの人が愛車のスペックを持て余している今、あえてポテンシャルをフルに引き出せるスポーツモデルで、全開走行を楽しむ! 車好きが行き着く場所「サーキット」で、車本来の性能を解放してみませんか!
▲初めてのモータースポーツを気軽に無理なくバランスよく楽しみたいならポルシェ 718ケイマンがオススメ。快適性を犠牲にすることなく“ツルシ”で楽しめるモデルです▼検索条件
ポルシェ 718ケイマン× 全国
▲サーキット走行デビューの入り口として、サーキットカーのシェアリングサービスという新しい選択肢もあります。今回取材してきたHCギャラリーさんのシェアリングカーはトヨタ 86でした。これもサーキットで楽しめるモデルです▼検索条件
トヨタ 86× 全国
▲サーキット走行を等身大で楽しめるモデルを老舗販売店が伝授。初めてのスポーツ走行にはアルピーヌ A110(右)とアバルト 124 スパイダー(左)がオススメといいます▼検索条件
アルピーヌ A110× 全国▼検索条件
アバルト 124 スパイダー× 全国
▲車齢20年以上のすべてのモデルを高度な設備とレストア技術で復活させる「フェラーリ・クラシケ」。ネオクラシックでサーキットを駆ける楽しさを、自動車ライター・西川淳氏がマラネッロからお伝えします▼検索条件
フェラーリ モンディアル× 全国【関連リンク】
カーセンサーEDGE 2024年11月号
全開走行! アクセルON!

【カーセンサーEDGEの購入はこちら】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
“日本の誇り” 日産 R35 GT-Rは果たしてスーパーカーなのか?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
ポルシェの性能に大興奮!? 車好きGENIC 西澤呈が憧れの911を初体験【後編】
トヨタ FJクルーザーの再来か!? ランクルミニがついに……
【爆増】ランクル250の流通台数が900台超え! トヨタのランドクルーザーシリーズの最新型中古車状況、オススメの狙い方を解説
ポルシェの性能に大興奮!? 車好きGENIC 西澤呈が憧れの911を初体験【前編】
’07 フェラーリ F430|空力とヘリテージが息づくV8ミッドシップ【名車への道】
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
フェラーリの維持費ってどれくらいかかるの? そんなリアルな疑問、専門店に聞いてきた!
【頭文字D30周年】ファン大歓喜の記念イベントに行ってきた









