~いま乗っておくべきBMW、至高の世代 1995-2005~ ネオ・クラシック×BMW【カーセンサーEDGE 2024年10月号】
カテゴリー: 編集部からのお知らせ
タグ: BMW / BMWアルピナ / B6カブリオ / 3シリーズカブリオレ / 7シリーズ / 3シリーズ / EDGEが効いている
2024/08/27

進化しすぎたモデルにはないその魅力
「最新こそ最良は言わずもがな。しかし、往年のファンは知っている。進化しすぎた車にはない、絶版モデルならではの真の魅力を」
「いま乗っておくべきBMWネオクラシック」と定義した今号の主役、“BMWのネオクラシック”とはどんなモデルのことでしょうか。
一つの区切りとして、自然吸気エンジンを積む世代までをそう呼んでいいでしょう。3シリーズでしたらE90型まで。中でも、もう1世代前のE46型に積まれた54系のストレート6は知る人ぞ知る逸品です。M最後の直6自然吸気エンジンであるM3の“S”はもちろん、スタンダードの330iに積まれていたM54エンジンも素晴らしい。“シルキーシックス”などと言い古された表現とはちょっと違う気持ちよさ。決して滑らかというわけじゃない、心に響く唸りとともに精密な機械がかすかに擦れ合いながらじわじわと力を振り絞る、そのプロセスが心地よいのです。
進化しすぎたエンジンでは経験できない真の“爆発フィール”と“デザインやフォルム”を、いまだからこそ、あえて楽しんでおく。 そう、まさに「いま乗っておくべきBMWのネオクラシック」は“駆けぬける歓び”をもう一度! なのです。

▼検索条件
BMW 3シリーズ カブリオレ(E30型)× 全国

▼検索条件
BMW 3シリーズ(E46型) × 全国
▼検索条件
BMW 7シリーズ(E38型)× 全国
▼検索条件
BMWアルピナ B6カブリオ(2011~2018年)× 全国【関連リンク】
カーセンサーEDGE 2024年10月号
BMW×NEO CLASSIC

【カーセンサーEDGEの購入はこちら】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
BMW 3シリーズツーリングの中古車平均総額が50万円以上ダウン! 200万円前半から買えるプレミアムワゴンの中古車状況、オススメの狙い方を解説
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
~スポーツカーの究極の系譜~ 911は 役付きか? カレラか?【カーセンサーEDGE 2025年8月号】
マセラティのCEOがフェラーリへの納車を“わざわざ”SNSにポストした意味とは?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】