トヨタ クラウンマジェスタ(旧型)【購入アドバイス&ライバル車比較編】
2009/06/24
狙い目は前期型グレード!最低限の装備でもプレミアム感は十分
OVERVIEWモデル概要
ドライバーズカーとしての資質も忘れない格調高いデザイン
世代によってはホイールベースがロイヤル系より長く、後席の居住性が高かったこと、ロイヤル系より格調の高いデザインが採用されてきたことなどから、“法人向け”という印象が強い。が、実際のオーナーには中小企業の社長も多く、休日にはオーナー自らがハンドルを握ることもあるため、ドライバーズカーとしての資質も決しておろそかにされていないのだ。GRADE VARIATIONSグレードバリエーション
グレード名 | トランスミッション | ひと言解説 |
---|---|---|
Aタイプ | 6AT | デビュー時より存在する最廉価グレード。電動リアサンシェードやリアオートエアコンなどが省かれている |
Cタイプ | 6AT | デビュー時に登場し、モデル末期まで設定された上級グレード。流通量は最も豊富だ |
CタイプFパッケージ | 6AT | 2006年7月に登場した、Cタイプのパッケージモデル。プレミアムレザー表皮などを装備している |
CタイプiFour | 6AT | Cタイプの4WDモデルで、デビュー時からモデル末期まで存在。流通量はかなり少なく、探すには根気が必要だ |
CタイプiFour Fパッケージ | 6AT | 2006年7月のマイナーチェンジ時に登場。装備内容は、CタイプのFパッケージと同じだ |
BUYER’S GUIDE購入アドバイス
購入時のチェックポイント
前オーナーの運転を想像しながら
細部までしっかり確認
高級車だけあって、販売店に任せてきちんと整備された物件が多いが、ドレスアップが施されたものも中には存在する。外装なら下回り、内装ならフロアマット下やシートの汚れ具合など、細かなところまで確認してみよう。サービスキャンペーンの情報がいくつか発表されているが、対象車の生産期間が広範囲にわたるのはブレーキ回りの不具合。これは2004年3月から2006年11月に生産された車両の一部に見られるもので、最悪、パーツの破損につながるという。対象車の場合は、対策が行われたかを整備手帳で確認しよう。狙い目グレード
デビュー時のモデルでも
ラグジュアリィさに遜色なし!
流通量が多いのは2006年7月までの前期型で、全体の約8割を占める。後期型は花粉除去モード付きエアコンや高精細ワイドディスプレイ搭載のHDDナビといった装備をもつが、これらがなくてもクラウンマジェスタのプレミアム感は十分に味わうことが可能。走行距離が少ない物件が多く、相場も220万~390万円程度なので、前期型に狙いを絞るのがオススメだ。なかでもCタイプは、リアオートエアコンなどの装備が充実していて◎。2004年式や2006年式では特に多く流通しているので、ぜひチェックしたい。RIVAL MODELSライバル中古車徹底研究
クラウンマジェスタのライバル3モデルをピックアップ。現行型シーマ&レジェンド、絶版となったセルシオなどラグジュアリィセダンが揃い踏みだ
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
トヨタ クラウンマジェスタ(旧型)【購入アドバイス&ライバル車比較編】/旬ネタ
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
憧れのベンツデビューなら、Eクラスワゴンを狙うべし! 中古車平均価格が1年で130万円下落中のプレミアムワゴン、オススメの選び方は?
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?
ポルシェ タイカンの中古車価格が半年で約180万円もダウン! ハイパフォーマンスEV、今オススメの狙い方は?
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!