トヨタ クラウン【スクープ!】
2010/01/28
トヨタ クラウン
※2010年1月28日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません



Photo/マガジンX編集部
予想発表時期 | 2010年2月 |
---|---|
●全長x全幅x全高:4870×1795×1470(mm) | |
●搭載エンジン:2.5L V6、3.5L V6ほか |
3つの個性が極まる、充実のマイナーチェンジを実施
今回は、2010年2月、間もなくマイナーチェンジを果たすトヨタの旗艦セダン、クラウンの直前情報をお伝えする。ロイヤルサルーン、アスリート、ハイブリッド、3車の個性をより明確にするものになりそうだ。
個別に見ていこう。まず、ロイヤルサルーン(写真左)だが、フロントマスクに水平基調のエアインテークが配され、バンパー端は15mmUP。ラジエターグリルも新デザインとなるなど、品格と存在感をアピールするデザインとなるだろう。
次にアスリート(写真右上)。2009年10月に登場したライバル車、日産のフーガを意識したものになる模様。ホイールとバンパーを一新し、アグレッシブな雰囲気になる。とくにバランスの悪さが否めなかったフォグランプは下方に移動。台形の新しいエアインテークと相まって安定感のあるものとなる。
最後はハイブリッド(写真右下)だ。アスリートと同じ外観が与えられた現行型は「価格に見合った質感がない」と販売関係者が指摘。割高な印象が否めず不振が続いている。しかも、いかついルックスに法人ユーザーが敬遠する傾向もあった。そのため、今回はロイヤルと同じデザインに変更される。
また、トヨタ ハイブリッド車の象徴であるリアコンビランプのクリアレンズもコンベンショナルな赤に変更される。さらに、割高感を払しょくすべく、いま販売中のお買い得モデル、スペシャルエディションが新たに標準グレードとなる模様。ただし、一部装備は簡略化されることになるようだ。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
憧れのベンツデビューなら、Eクラスワゴンを狙うべし! 中古車平均価格が1年で130万円下落中のプレミアムワゴン、オススメの選び方は?
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?
ポルシェ タイカンの中古車価格が半年で約180万円もダウン! ハイパフォーマンスEV、今オススメの狙い方は?
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!