第106回 アウディ A4カブリオレ【見つけたら即買い!?】
2010/02/17
■いまや希少種!? 4人がしっかり乗れるソフトトップオープン
ソフトトップのオープンカーという選択肢が、最近少なくなってきました。ハードトップは静粛性や安全性が高く、確かに便利ですが、布の温かみというものも捨てがたいもの。今回は、ソフトトップを採用した4シーターオープン、アウディA4カブリオレをご紹介します。A4は現在、4代目となるB8系が現行モデルとなっていますが、このA4カブリオレは旧々型のB6系がベース。ちなみに、B5系にはカブリオレが設定されず、B7系のカブリオレは日本へ正規輸入されませんでした。B8系はクーペ版であるA5のカブリオレという位置づけになっていますので、日本では「A4カブリオレ」という名前はこのモデルにしか使われていません
登場したのは2002年9月。搭載するエンジンは、セダンやワゴンにも設定されている2.4LのV6で、組み合わせるトランスミッションはシーケンシャルモード付きCVTの「マルチトロニック」。MAXで170psの出力と23.5kg-mのトルクを発生します。残念ながらアウディお得意の4WD「クワトロ」は設定がありません。
ドア枚数は2ドア、シートは4シーター、ハンドルは右のみと単一設定ばかりですが、フロアコンソールのボタンを押すと約30秒で開閉するソフトトップは、ブラック、ダークブルー、ダークレッドの3色を設定。足元には6スポークの17インチアルミホイールが標準で装着されています。
リアシートは直立気味で、足元は広くはないものの、なんとか4人が不自由なく乗っていられるギリギリのサイズ。トランクは幌をクローズにした状態であれば、315Lの容量が確保されます。オプション装備としては、BOSE社と共同開発した、専用設計のオーディオシステムが設定されています。
次期モデルが日本に導入されなかったためか、A4カブリオレの中古車相場は高値安定。本稿執筆時点でのカーセンサーnet掲載台数は8台ですが、最高330万円で、最安でも198.8万円。新車時は598万円したとはいえ、7年半前の車としてはかなり高めの相場ですが、これでも昨年くらいからグッと値下がりしての価格です。それだけポテンシャルの高い車であるといえるでしょう。
今年の冬は、時に春のような陽気が顔を出す日本列島。本格的に暖かくなる季節はもうすぐです。オシャレなオープンカーの幌を開けて、素敵なドライブを楽しんでみませんか? 興味をもった方は下の検索窓に「A4 カブリオレ」と入力してみてください。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
第106回 アウディ A4カブリオレ【見つけたら即買い!?】/旬ネタ
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型Aクラスが総額100万円台後半から狙えるが買いなのか!? オススメの選び方を考えてみた
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
「勢いで買っちゃった」ハタチのファーストカーは日産 スカイラインGT-R(32型)
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル