第106回 アウディ A4カブリオレ【見つけたら即買い!?】
2010/02/17
■いまや希少種!? 4人がしっかり乗れるソフトトップオープン
ソフトトップのオープンカーという選択肢が、最近少なくなってきました。ハードトップは静粛性や安全性が高く、確かに便利ですが、布の温かみというものも捨てがたいもの。今回は、ソフトトップを採用した4シーターオープン、アウディA4カブリオレをご紹介します。A4は現在、4代目となるB8系が現行モデルとなっていますが、このA4カブリオレは旧々型のB6系がベース。ちなみに、B5系にはカブリオレが設定されず、B7系のカブリオレは日本へ正規輸入されませんでした。B8系はクーペ版であるA5のカブリオレという位置づけになっていますので、日本では「A4カブリオレ」という名前はこのモデルにしか使われていません
登場したのは2002年9月。搭載するエンジンは、セダンやワゴンにも設定されている2.4LのV6で、組み合わせるトランスミッションはシーケンシャルモード付きCVTの「マルチトロニック」。MAXで170psの出力と23.5kg-mのトルクを発生します。残念ながらアウディお得意の4WD「クワトロ」は設定がありません。
ドア枚数は2ドア、シートは4シーター、ハンドルは右のみと単一設定ばかりですが、フロアコンソールのボタンを押すと約30秒で開閉するソフトトップは、ブラック、ダークブルー、ダークレッドの3色を設定。足元には6スポークの17インチアルミホイールが標準で装着されています。
リアシートは直立気味で、足元は広くはないものの、なんとか4人が不自由なく乗っていられるギリギリのサイズ。トランクは幌をクローズにした状態であれば、315Lの容量が確保されます。オプション装備としては、BOSE社と共同開発した、専用設計のオーディオシステムが設定されています。
次期モデルが日本に導入されなかったためか、A4カブリオレの中古車相場は高値安定。本稿執筆時点でのカーセンサーnet掲載台数は8台ですが、最高330万円で、最安でも198.8万円。新車時は598万円したとはいえ、7年半前の車としてはかなり高めの相場ですが、これでも昨年くらいからグッと値下がりしての価格です。それだけポテンシャルの高い車であるといえるでしょう。
今年の冬は、時に春のような陽気が顔を出す日本列島。本格的に暖かくなる季節はもうすぐです。オシャレなオープンカーの幌を開けて、素敵なドライブを楽しんでみませんか? 興味をもった方は下の検索窓に「A4 カブリオレ」と入力してみてください。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
第106回 アウディ A4カブリオレ【見つけたら即買い!?】/旬ネタ
あわせて読みたい
頭文字Dの再現度が圧巻! 世界中の人たちとつながれたトヨタ スプリンタートレノとの出合い
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選














