マツダ CX-5【スクープ!】
カテゴリー: クルマ
タグ: SUV / クロスオーバーSUV / FF / 4WD
2010/07/29
マツダ CX-5
※2010年7月29日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません

Photo/マガジンX編集部
| 予想発表時期 | 2011年11月 |
|---|---|
| ●全長x全幅x全高:4460×1765×1605(mm) | |
| ●搭載エンジン:2L 直4 | |
次世代エンジン搭載車、第1弾はコンパクトSUV?
フォルクスワーゲンティグアンをはじめ、日産キャシュカイ(日本名:デュアリス)、三菱RVRなど、欧州でコンパクトSUVの人気が高まりつつある。同市場において支持率の高いマツダも、ミドルサイズSUVのCX-7の弟分ともいえる、CX-5の準備を進めているようだ。
まだCX-5の内外装のデザインは確定していない模様だが、過去に公開されたコンセプトカー「葉風(HAKAZE)」や「風舞(KAZAMAI)」をモチーフとした、スポーティなクロスオーバーSUVというキャラクターは踏襲されるようだ。
CX-5の基本コンポーネントはアクセラから流用される模様。マツダ車の象徴でもあるファイブポイントグリルやツリ目ランプなどにより、アクセラやプレマシーに似た表情が与えられるだろう。ボディ側面には、プレマシーのような自然界の水や風の流れをモチーフとした「NAGARE(流れ)」コンセプトによるキャラクターラインが与えられる可能性もある。
CX-5最大のトピックは、現行エンジンに比べて燃費、トルク性能を向上させる直噴仕様のSKY-G(ガソリンエンジン・写真右上)と、伝達効率とダイレクト感を高め、燃費改善に貢献する「SKYドライブ」(6速AT・写真右下)が搭載されるかもしれないということ。実現されれば、マツダの次世代パワートレイン=SKYシリーズ搭載車、第1弾ということになる。
この新世代ユニットを搭載し、CX-5はライバルとなるコンパクトSUVを追撃していくことになる。このクラスは欧州市場はもちろん、BRIC'sと呼ばれる新興国市場を含めて、グルーバルで成功する可能性を秘めている。
実際、スバルフォレスターやホンダCR-Vなどはロングセラーモデルとして世界的に販売が安定しており、各メーカーの収益を下支えしているのだ。CX-5はマツダの戦略モデルとして、重要な役割を担うこととなるだろう。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【爆増】ランクル250の流通台数が900台超え! トヨタのランドクルーザーシリーズの最新型中古車状況、オススメの狙い方を解説
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
“好き”をワガママに選ぶ。アートディレクターの最適解がマツダ CX-30なワケ
「もはや家!」200台限定の新型Gクラスが3500万円超えに絶望したあなたに贈る「1/3で買えるこの車、代わりにどうですか」5選
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
三菱の新型SUVがパジェロじゃなくてデスティネーターで落胆……それなら4代目パジェロをお得に狙うのはどう?
新型発表のマツダ CX-5。2代目なら100万円台前半も? ディーゼル車も選べる人気SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
「安っ!」2代目カイエンが200万円台だけど買いなの? ポルシェの大人気SUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説









