カーセンサー
  • 中古車
  • 輸入車
  • カタログ
  • 中古車販売店
  • 保険/ローン/他
  • 車買取
  • お役立ち記事
閲覧履歴

サイトマップ

中古車トップ > 日刊カーセンサー > 旬ネタ > クルマ > オープンカーで海ほたるを訪れて歌と花火の祭典を楽しみませんか!? 【トレンドワードで中古車探し】

  • 記事トップ
  • 特選車
  • 旬ネタ
  • 試乗
  • 新型車
  • ニュース
  • カーセンサーEDGE/EDGE JOURNAL

オープンカーで海ほたるを訪れて歌と花火の祭典を楽しみませんか!? 【トレンドワードで中古車探し】

カテゴリー: クルマ

タグ:

2010/08/05

  • ポスト
  • メールで送る

「2010 サマーフェスティバル in 海ほたる」が開催!

ドライブを楽しむならオープンカー!
>>マツダロードスターから高級輸入車まで、ドライブするならオープンカー!

この検索軸での代表的な車種はこちら

  • 日産 フェアレディZロードスターの中古車
  • ホンダ S2000の中古車
  • マツダ ロードスターの中古車
  • ダイハツ コペンの中古車
  • BMW Z4の中古車
  • ポルシェ ボクスターの中古車

NEXCO東日本の関東支社と東京湾横断道路が、本日(2010年8月5日)東京湾アクアラインにおいて「2010 サマーフェスティバル in 海ほたる」を開催します。

今回のイベントでは、「トンネル非難通路」や「防災システム」など普段目にすることができない施設を探検する「アクアライン探検隊」や、アクアプラザに展示中の「海の上のお城」の製作者、伊藤航さんによるクラフト紙を使った夏休み工作教室など、参加型の催しが多数用意されています。夕方からは、2組のアーティストによるライブパフォーマンスが予定されていて、夜には3000発の花火が打ち上げられるのも見逃せないポイントです。

神奈川県の川崎と千葉県の木更津を結ぶ高速道路である東京湾アクアライン。その中間に位置する海ほたるパーキングエリアへは当たり前ですが、車でしか行くことができません。

ちなみに、その“海ほたる”というの名前は、一般公募で決定し「海上に浮かぶ光」ということで海洋生物の名前からとったものです。パーキングエリアのなかでは大規模で、店舗設備が充実しているのが特徴です。

なお、木更津側の道はトンネルになっていないので、オープンカーなら海を一望しながらのドライブがいっそう楽しめます。今回はそんな開放的な気分に浸れるオープンカーをご紹介したいと思います。

定番のマツダロードスターなど国産車から高級輸入車まで盛りだくさん

マツダ ロードスター|日刊カーセンサーポルシェ ボクスター|日刊カーセンサー

現在、カーセンサーnetに掲載されているオープンカーは約4700台。全中古車の台数が約22万台なので、47台に1台がオープンカーであるということになります。47分の1というとかなりレアな印象を受けませんか? 数が少ないということは街中を走っていても目立つということ。まわりと差をつけたい人にはピッタリです。

オープンカー最大の魅力は、やはり屋根が開くことによる開放感にほかならないでしょう。サンルーフやスカイルーフといった装備でも、開放感は感じられるかもしれませんが、屋根を全開にして風を全身で受ける感覚はオープンカーならではのものです。オープンカーというと、真冬は寒いので屋根を開けられない! と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ヒーターを全開にして乗ることで、頭はヒンヤリ・体はポカポカという、冬ならではのオープンエアを楽しむことができます。

そんなオープンカーのなかでオススメしたいのが、オープンカーの第一人者と言っても過言ではないマツダロードスターと、高級輸入オープンカーを代表してポルシェボクスターです。

マツダロードスターはユーノスロードスターの名で1989年9月より発売。当時は小型のオープン2シータースポーツというカテゴリーは、市場にはほとんどありませんでしたが、このロードスターは予約会で半年以上のバックオーダーを抱えるほどの人気を博し、一時は月産台数がスポーツカーとしては異例の8000台近くに上るほどでした。余談ですが、マツダ社内での人気も高く、前述の予約会の際に私費でこの車を買い求めようとするマツダ社員も多くいたそうです。

1998年1月には初のフルモデルチェンジを受け、現在のマツダロードスターという名称へ変更されています。2005年には、完全にプラットフォームを一新したNC型(現行型)が登場し、新たに電動格納式ハードトップを搭載したモデルをラインナップするなど、装備面においても進化を遂げました。

一方のポルシェボクスターは550スパイダーからの伝統を受け継ぐオープンスポーツとして開発されました。初代モデルは1996年に登場し、ポルシェでは20年ぶりとなるミッドシップレイアウトを採用。エンジンはこれまたポルシェのお家芸である水平対向(ボクサーエンジン)の6気筒を搭載しています。

2004年11月にフルモデルチェンジを行い、現行型の2代目へと進化を遂げています。ボディ下部はカバーされ完全なフラット状態を作り上げており、一線級のコーナリング性能を誇るハンドリングマシンとしてもその名を轟かせています。

普通の車にはない、開放感が最大の魅力のオープンカー。夏も冬もオールシーズンで楽しむことができます。右の検索ボタンをクリックして、普段味わうことのできない“非日常”を体験してみませんか?

  • ポスト
  • メールで送る

日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る

  • Facebookをフォロー
  • Xをフォロー
オープンカーで海ほたるを訪れて歌と花火の祭典を楽しみませんか!? 【トレンドワードで中古車探し】/旬ネタ
<<第140回 トヨタ シエンタ(現行型) 【おいしい中古車】 | ホンダ CR-Z【オススメ銘柄】>>

Sidebar

検索

編集部のオススメ

日産タイアップ サクラ
どんなクルマと、どんな時間を。

人気記事ランキング

  • 現在
  • 特選車
  • 旬ネタ
カングー

1新型カングーの新車価格400万円超えに絶望したあなたに贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選

プリウス

2国民的人気車プリウスが1年で約40万円ダウンし買いやすくなってきた! 最新の中古車状況や今オススメの狙い方を解説

Aクラスセダン

3Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選

 N-VAN e:

4日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話

カングー

5【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選

コンパクトミニバンの3代目シエンタ

65~7人乗りコンパクトミニバンおすすめ15選|人気ランキングも! メリットやデメリット、中古車価格も紹介

ホンダ フリード(3代目)

7えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!

ホンダ N-ONE

8ホンダ N-ONE e:がかわいすぎる! でも……EVはキツイなら「EVじゃないN-ONE」はいかが?

BMWアルピナ B3

9BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】

ジムニー(4代目・JB64型)

10えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!

トヨタ GRカローラ

1次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!

ホンダ N-ONE

2ホンダ N-ONE e:がかわいすぎる! でも……EVはキツイなら「EVじゃないN-ONE」はいかが?

Aクラスセダン

3Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選

プリウス

4国民的人気車プリウスが1年で約40万円ダウンし買いやすくなってきた! 最新の中古車状況や今オススメの狙い方を解説

カングー

5新型カングーの新車価格400万円超えに絶望したあなたに贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選

Aクラスセダン

6Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説

▲【2024年版】軽バンのオススメ現行型4車種

7【2024年】軽バンの最強は? オススメ現行4車種を燃費や荷室などで比較!

コンパクトミニバンの3代目シエンタ

85~7人乗りコンパクトミニバンおすすめ15選|人気ランキングも! メリットやデメリット、中古車価格も紹介

N-WGN

9「私らしさ」が詰まったN-WGNはお父さんからの贈りもの

ジムニー(4代目・JB64型)

10えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!

▲【2024年版】軽バンのオススメ現行型4車種

1【2024年】軽バンの最強は? オススメ現行4車種を燃費や荷室などで比較!

ブースターケーブルはバッテリーの容量に見合った仕様のものを。バッテリーに対してケーブルが細すぎると発熱、発火の危険がある

2わかれば簡単! バッテリー上がり時のジャンプ手順【トラブルシューティング編】

MTシフトノブ

3マニュアル(MT)車の運転方法ガイド|初心者&忘れた人でも大丈夫! やり方&コツを解説

N-WGN

4「私らしさ」が詰まったN-WGNはお父さんからの贈りもの

納車に必要な手続き・書類や期間は? 当日にやること、納車待ちを短縮する方法を紹介

5納車とは? 必要な手続きや書類、期間は? 当日にやること、納期を短縮する方法も紹介

ホンダ ヴェゼル

6新型ヴェゼルに「RS」グレードが2025年10月に追加? 次期型のスポーティグレード設定から読み取れるホンダのブランド戦略

レクサス IS

7新型レクサス ISは「LBX顔」に進化? 次期型として2025年にマイナーチェンジか

トヨタ 86

8バイト先のガソスタで一目惚れ!? 走る楽しさも交友関係も広げてくれるトヨタ 86

トヨタ GR86

9トヨタ次期GR86にマツダが一部参画? 新型モデル開発は直3推しと直4推しで議論中か

立体駐車場

10立体駐車場とは? サイズや仕組み、借りるときの注意点を解説!

最新の記事

トヨタ 86バイト先のガソスタで一目惚れ!? 走る楽しさも交友関係も広げてくれるトヨタ 86

“ミニカ”「このミニカが目印です」峠道にポツンと佇む、車好きが集うカフェのかわいい看板車

N-WGN「私らしさ」が詰まったN-WGNはお父さんからの贈りもの

フェラーリ 296GTS~価格だけでは語れない、フェラーリの本質~ フェラーリは本当に高いのか?【カーセンサーEDGE 2025年10月号】

フォルクスワーゲン ゴルフカブリオ(初代)少しの不便さが気にならないほどデザインがいい! 90年代のカルチャーを体現するゴルフカブリオ(初代)

オススメ記事

1シリーズ先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?

GT-R【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!

ホンダ フリード(3代目)えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!

BMWアルピナ B3BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】

カングー新型カングーの新車価格400万円超えに絶望したあなたに贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選

@carsensor からのツイート
カーセンサー (Car sensor)
カーセンサーエッジ(Carsensor EDGE)
カーセンサーアフター保証

RDF Site Summary
RSS 2.0

日刊カーセンサーカテゴリ一覧

旬ネタ

  • クルマ
  • レース&イベント
  • トレンド
  • カーライフ
  • ドライブ
  • ガジェット
  • 編集部からのお知らせ

カーセンサー特選市

福祉車両最前線!

カーセンサーアフター保証ガイド

中古車購入ガイド

困ったときの自動車Q&A

自動車なんでも用語集

渋滞ができる法律相談所

自動車業界NEWS

  • レクサスのニュース
  • トヨタのニュース
  • ホンダのニュース
  • 日産のニュース
  • スバルのニュース
  • マツダのニュース
  • 三菱のニュース
  • ダイハツのニュース
  • スズキのニュース
  • メルセデス・ベンツのニュース
  • フォルクスワーゲンのニュース
  • BMWのニュース
  • アウディのニュース
  • ポルシェのニュース
  • シボレーのニュース
  • クライスラーのニュース
  • フォードのニュース
  • ジープのニュース
  • ローバーのニュース
  • ミニのニュース
  • ボルボのニュース
  • プジョーのニュース
  • アルファロメオのニュース
  • レース&イベント関連ニュース
  • パーツ関連ニュース
  • 官公庁関連ニュース
  • 道路関連ニュース
  • その他業界ニュース

新型車速報

  • レクサスの新型車
  • トヨタの新型車
  • 日産の新型車
  • ホンダの新型車
  • マツダの新型車
  • スバルの新型車
  • スズキの新型車
  • 三菱の新型車
  • ダイハツの新型車
  • ミツオカの新型車
  • メルセデス・ベンツの新型車
  • BMWの新型車
  • フォルクスワーゲンの新型車
  • アウディの新型車
  • ポルシェの新型車
  • ミニの新型車
  • スマートの新型車
  • プジョーの新型車
  • ルノーの新型車
  • シトロエンの新型車
  • フィアットの新型車
  • アルファロメオの新型車
  • マセラティの新型車
  • フェラーリの新型車
  • ランドローバーの新型車
  • ジャガーの新型車
  • ロータスの新型車
  • ロールスロイスの新型車
  • ボルボの新型車
  • サーブの新型車
  • フォードの新型車
  • シボレーの新型車
  • クライスラーの新型車
  • キャデラックの新型車
  • ジープの新型車
  • リンカーンの新型車
  • ダッジの新型車
  • ハマーの新型車
  • ヒュンダイの新型車

試乗レポート

  • レクサスの試乗レポート
  • トヨタの試乗レポート
  • 日産の試乗レポート
  • ホンダの試乗レポート
  • マツダの試乗レポート
  • スバルの試乗レポート
  • スズキの試乗レポート
  • 三菱の試乗レポート
  • ダイハツの試乗レポート
  • いすゞの試乗レポート
  • メルセデス・ベンツの試乗レポート
  • AMG車の試乗レポート
  • フォルクスワーゲンの試乗レポート
  • BMWの試乗レポート
  • BMWアルピナの試乗レポート
  • アウディの試乗レポート
  • ポルシェの試乗レポート
  • ミニの試乗レポート
  • スマートの試乗レポート
  • オペルの試乗レポート
  • プジョーの試乗レポート
  • ルノーの試乗レポート
  • シトロエンの試乗レポート
  • フィアットの試乗レポート
  • アルファロメオの試乗レポート
  • マセラティの試乗レポート
  • ランボルギーニの試乗レポート
  • ランチアの試乗レポート
  • アバルトの試乗レポート
  • フェラーリの試乗レポート
  • ジャガーの試乗レポート
  • アストンマーティンの試乗レポート
  • ベントレーの試乗レポート
  • ランドローバーの試乗レポート
  • ロータスの試乗レポート
  • マクラーレンの試乗レポート
  • ボルボの試乗レポート
  • サーブの試乗レポート
  • シボレーの試乗レポート
  • ジープの試乗レポート
  • フォードの試乗レポート
  • キャデラックの試乗レポート
  • クライスラーの試乗レポート
  • テスラの試乗レポート
  • ダッジの試乗レポート
  • リンカーンの試乗レポート
  • ハマーの試乗レポート
  • サターンの試乗レポート
  • シェルビーの試乗レポート
  • ヒュンダイの試乗レポート

カーセンサー・サイトマップ

中古車をメーカーから探す

  • トヨタ
  • 日産
  • ホンダ
  • スズキ
  • ダイハツ
  • スバル
  • 三菱
  • マツダ
  • メルセデス・ベンツ
  • フォルクスワーゲン
  • BMW
  • シボレー
  • ボルボ
  • アウディ
  • ポルシェ
  • ジープ
  • フォード
  • プジョー
  • いすゞ
  • アルファロメオ

中古車を車種から探す

  • ワゴンR
  • ムーヴ
  • ライフ
  • ステップワゴン
  • オデッセイ
  • プリウス
  • エスティマ
  • セルシオ
  • キューブ
  • エルグランド
  • マーチ
  • ミラ
  • アルファード
  • フィット
  • ジムニー
  • ヴィッツ
  • セレナ
  • bB
  • アルト
  • パジェロミニ

カーセンサーの関連サイト

  • D-Ucar.net・中古車ディーラー
  • カーセンサーエッジ・輸入車

カーセンサーのサービス

  • 中古車
  • 自動車カタログ
  • 中古車販売店
  • 記事コンテンツ
  • 自動車保険・ローン
  • 車買取・車査定

その他

  • 広告掲載のお申し込み

中古車情報カーセンサーnet関連サイト

  • 中古車情報ならカーセンサー
  • D-Ucar.net・中古車ディーラー
  • カーセンサーエッジ・輸入車
  • 中古車相場表
リクルート

リクルートグループサイトへ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • "カーセンサーは安心"その理由
  • サイトマップ
  • お問い合わせ・ご要望
  • 広告掲載のお申し込み

FacebookページでCar sensorの最新情報をチェック!