スバル インプレッサSTI【オススメ銘柄】
2010/08/19

今週の注目銘柄:スバル インプレッサSTI
■日本が誇る“車ガラパゴス化”の象徴
![]() |
世界に誇れる日本車の代表として4WDスポーツが挙げられる。なかでもWRC(世界ラリー選手権)参戦とともに、進化を遂げてきたスバルインプレッサSTIと三菱ランサーエボリューションは世界でも類を見ない誇るべき“車ガラパゴス化現象”の代表例だ。 3代目となるインプレッサSTIは2007年10月に登場。これまでのセダンボディからショートオーバーハングの5ドアボディとなり登場。4ドア車は2010年7月に追加された。エンジンは2Lターボと2.5Lターボの2種類で、どちらも水平対向4気筒。2Lは6MT、2.5Lにはパドルシフト付き5ATが組み合わされる。駆動方式はAWDのみだ。 |

■低価格車が増えてお得感が高まった

グラフの分析結果は
価格 |
5月の時点では290万円近かった平均価格だが、この3カ月で約15万円の値落ち。 200万円割れの中古車も登場した |
台数 |
6月から7月にかけて、流通台数が減少していたが、4ドアの登場後に再び増加。 5ドアから4ドアへの乗り替えも多い |
距離 | 小幅な変動はあるものの、この3カ月間の平均走行距離は1.1万~1.2万kmの間に収まっており横這いと言える |
2007年10月に登場したスバルインプレッサSTI。2Lターボ+6MTのみというモノグレードだったが、2009年2月に2.5Lターボ+5AT車のA-Lineの追加、2010年7月の内外装+足回りの変更、さらに4ドア車の追加などの仕様変更を行ってきた。
流通台数は140台で、最安値は200万円を切り189万~375万円。平均価格は276.2万円まで下がっている。グレードではモデル初期からある2L車が多いが、2009年2月以降では5AT車が60%以上と6MT車を上回る流通台数となっている。
流通台数は140台で、最安値は200万円を切り189万~375万円。平均価格は276.2万円まで下がっている。グレードではモデル初期からある2L車が多いが、2009年2月以降では5AT車が60%以上と6MT車を上回る流通台数となっている。

■200万円前半で狙えるようになった6MT車
![]() |
![]()
|
新車時価格315万円スタートのインプレッサSTI。アグレッシブな2L車と、しっとりとした味つけの2.5L車。搭載するエンジンによって車の味つけが異なる。どちらもSTIの走りに間違いないが、ここはおトク度を考えて、総額250万円でも買えるようになった2L車を選びたい。
修復歴ありなどのワケアリ物件ならば、100万円台の中古車もある。しかしそこはスポーツカー。できるだけコンディションの良いモノが欲しいところ。値落ちが進んだ影響で総額250万円で十分に選べるようになった。最高出力308馬力、最大トルク43.0kg-mというハイスペックなエンジン。前後のトルク配分を制御するDCCD、走行特性が変えられるSIドライブ…など、高いポテンシャルをもった車が新車時価格から約100万円も下がり、割安感が増している。WRCで磨かれた走行性能は、一度乗れば魅了されること間違いなしだ。
修復歴ありなどのワケアリ物件ならば、100万円台の中古車もある。しかしそこはスポーツカー。できるだけコンディションの良いモノが欲しいところ。値落ちが進んだ影響で総額250万円で十分に選べるようになった。最高出力308馬力、最大トルク43.0kg-mというハイスペックなエンジン。前後のトルク配分を制御するDCCD、走行特性が変えられるSIドライブ…など、高いポテンシャルをもった車が新車時価格から約100万円も下がり、割安感が増している。WRCで磨かれた走行性能は、一度乗れば魅了されること間違いなしだ。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
スバル インプレッサSTI【オススメ銘柄】/旬ネタ
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型Aクラスが総額100万円台後半から狙えるが買いなのか!? オススメの選び方を考えてみた
BMW 3シリーズツーリングの中古車平均総額が50万円以上ダウン! 200万円前半から買えるプレミアムワゴンの中古車状況、オススメの狙い方を解説
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選